聖隷こども園わかば『病後児保育室』
2016年8月5日
所在地 | 浜松市北区根洗町645-1 →地図 |
---|---|
電話 | 053-437-0822 |
利用定員 | 1日4人まで(予約順) |
利用時間 | 午前7時30分~午後6時 |
利用期間 | 連続して7日以内 |
利用料金 | 1日1500円 |
休業日 | 土・日曜日、祝日、年末年始 |
利用できる対象児童
0歳(産休明け)から小学校に在籍している子ども
- 市内の保育施設において保育されている児童であり、病気の回復期にあって、医療機関による入院治療の必要はないが、安静の確保に配慮する必要があり集団保育が困難で、かつ、保護者の勤務の都合、傷病、事故、出産、冠婚葬祭など社会的にやむを得ない事由により家庭で保育困難であるもの。
- 保育施設などを利用している児童ではないが児童が、上記と同様な状況にあると認められるもの。
- 病児・病後児保育とは/病児保育と病後児保育の違い
利用方法
病児・病後児保育を利用するには、利用を希望する施設への事前登録が必要になります。利用の手順を確認し、必要な書類を準備してください。
利用申込み
利用する日の前日までに、聖隷こども園わかばへ電話で予約してください。
(電話受付時間 午前7時~午後7時)
利用に際しては、医師の連絡票が必要です。
※医師連絡票、保護者からの病状連絡票等は、病児・病後児保育室にあります。
必要な書類は下記からダウンロードできます。
利用時の持ち物
- 医師連絡票
- 保護者からの病状連絡票
- 与薬依頼カード お薬依頼書(登園時記入)
- 母子健康手帳(初回利用時)
- 着替え3組 紙オムツ(必要な人)
- 汚れ物入れビニール袋2枚
※持ち物にはお名前をお書きください。