はますくファイル
2016年6月1日
「はますくファイル」は、子どもに関するさまざまな情報をまとめておけるファイルです。
定期的に子どもの様子を記録することで、成長を振り返ることができます。
また、保護者と保健・医療・福祉・教育などの関係機関の人たちが、記録を元に子どもの様子を理解しながら適切なかかわり方を考え、サポートしていくことができます。
母子健康手帳とあわせて活用しましょう。
配付対象
妊婦・平成23年4月2日以降に生まれた子ども
- 母子健康手帳交付時に配付されます。
- 平成27年3月31日以前に、母子健康手帳の交付を受けた方は、出生届の手続き時に窓口で配付されます。(ただし、平成27年11月30日までとなります。)
- 浜松市に転入された方は、転入届の手続き時に窓口で配付されます。
※平成23年4月1日以前に生まれた子どもは、希望により冊子版を受け取ることができます。
はますくファイルPDF
- はますくファイルPDF現行版
平成27年4月1日から配付
妊娠中から出産後の子育てに関する情報が掲載されています。子どもの様子について心配なことがあったときなどに参考にして、対応を考えるヒントを得ることができます。 - はますくファイルPDF2011年版
~平成27年3月31日まで配付
そだちのつみき
「からだ」「ことば」「愛着」について、子どもの発達の流れを確認できます。
子どもの様子などを記録することで、次にどんな成長がみられるかがわかり、楽しみにできることでしょう。
配付場所
母子健康手帳交付時や転入届手続き時、出生届出時(平成27年11月30日まで)に配付されなかったとき、または紛失や破損などによる再交付を希望されるときは、下記の窓口で受け取ることができます。
母子健康手帳、健康保険証など、子どもの住所・氏名・生年月日がわかるものをご持参ください。
- 子育て支援課(市役所)
- 健康増進課(保健所)
- 各区役所(区民生活課、健康づくり課)
- 各保健センター
- 窓口業務がある協働センター
- 窓口業務がある市民サービスセンター・ふれあいセンター
はますくQ&Aサイト
よくある子育ての悩みについてQ&A方式でお答えしています。
皆さんの戸惑いや悩みの解決をお手伝いしたいと、市内で活躍している専門家をアドバイザーに迎え、浜松市が発信してるサイトです。