子連れでおでかけ
子育てのヒント
特集記事
子連れでおでかけを検索
自然いっぱいの公園で川遊び!
浜松やその近郊には、自然の中で本格的な川遊びが楽しめるスポットがたくさんあります。その中でも、親水公園のように駐車場やトイレが整備された場所は、川遊びデビューにぴったりです。水辺の生き物や季節の植物に触れながら、夏の訪れを感じることができます。
はままつフルーツパーク時之栖 都田川の水遊び
河原に降りて、都田川での水遊びが体験できます。入園料を払ってからの利用となりますが、設備充実の園内で安心して川遊びを楽しむことができます。
【期間】2022年7月16日(土)~9月4日(日) ※期間中の土日祝と8/8~12の限定開催
【場所】西エリア(キャンプサイト北側)
【時間】10:00~15:00
※雨天時、都田川増水時は中止の可能性あり
馬込川親水公園
一面広がる広大な芝生と、湧き水を水源としているきれいな小川が特徴です。大きな駐車場もあり、のんびりと過ごせるちょっと穴場の公園です。
渋川親水公園
川沿いの東屋でお弁当を食べたり、水辺の生き物を観察したり、1日川遊びを楽しむことができます。日に4回、音と動きが楽しいからくり人形が登場するサプライズも!
おちばの里親水公園(湖西市大知波)
芝生広場の近くには、水がきれいな川が流れています。緑と水に囲まれた公園内は、散歩やハイキングを楽しむファミリーで賑わいます。
その他にも、浜松市内には本格的な川遊びができるスポットがいっぱい! ぜひ、取材スタッフのレポートを参考にしてください。
川遊びの注意
楽しい川遊びは夏のレジャーの定番ですが、悲しい事故も毎年多く耳にします。
- ライフジャケットを着用する
- 脱げにくいマリンシューズを履く
- 天気が崩れたら川から離れる
- 常に子どもの体調に目を配る
などの注意事項を守り、付き添う大人は絶対に子どもから目を離さないようにしてください。子どもの水辺サポートセンターが発行している「川遊び安全ノート」などを参考に、しっかり準備していきましょう。
子育てのヒントでも、水遊びの注意について紹介しています。
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、最新の内容をお確かめのうえお出かけください。