年齢 | 0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 |
---|---|---|---|---|---|---|
募集人数 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 |
申込数 | 0 | 11 | 2 | 0 | 3 | 1 |
わかくさ保育園
施設分類 | 私立認可保育園 |
---|---|
区 | 中央区 (入野地区) |
所在地 | 浜松市中央区入野町920-1 |
電話番号 | (053)448-7777 |
URL | http://wakakusakai.net/wakakusahoikuen/ |
設置主体 | (福)わかくさ会 |
利用定員 | 150人 |
対象年齢 | 産休明け(生後57日)から就学前 |
休園日 | 日・祝日, 年末年始 |
開所時間 | 7:00-18:30 |
保育標準時間 | 7:00-18:00 |
保育短時間 | 9:00-17:00 |
入所に必要な認定区分 | 2号認定(満3歳以上), 3号認定(満3歳未満) |
延長保育 | あり 【利用時間】-18:30 【利用料】1回300円または月2,000(1歳児~5歳児) 【特記事項】 |
入園料等 | なし |
保育料 | 保育料(2号・3号認定) |
給食・お弁当 | 【アレルギー対応】あり(要相談) 【給食費】6,000円/月(うち、副食費5,000円/月) |
その他の保護者負担額 | 園服なし、体操服あり 約4,450円 紙おむつ持参 布団持参 |
保護者の活動 | なし |
PR | ・0,1,2歳児は、ひとりひとりを大切にゆったりとした生活をし、安定した情緒を育てます。 ・子どもの豊かな感性を育むため「和太鼓」教育の実施 ・国際性豊かな子どもの育成を目指し、外部講師による「英語」教育の実施 ・外部講師によるスポーツ指導を通じて子どもたちの基礎体力と運動技術を身に付けます。 ・ランチルームで食事のマナーや食育を通じて、食べることの大切さや生きる力を育てます。 ・卵や乳などのアレルギー原因食品を極力使わない「なかよし給食」の実施 |
方針 | 健康で、明るく、思いやりのある自主性をもった子どもの育成を目指します。 げんきに:仲良く遊ぶ子、約束を守る子 あかるく:親切な子、素直に表現する子 たのしく:ねばり強い子、最後までやりとげる子 |
保護者からのひと言 | 小学校入学に向けて学習、体操、英語、リトミックなどいろいろな体験をさせられて親として安心です。保育園にいる間に何事にもがんばる力がつき年長になるとなわとびで2重跳びができるようになりました。 |
一時保育 | 一時預かり事業(余裕活用型) 【利用時間】9:00-16:00 【対象年齢】1歳児,2歳児,3歳児,4歳児,5歳児 【予約開始時期】おおむね1週間前 |
病児・病後児保育 | |
学童保育 | |
子育て支援 | 親子ひろば |
備考 |
