年齢 | 0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 |
---|---|---|---|---|---|---|
募集人数 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
申込数 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
聖隷こども園わかば
区 | 中央区 (三方原地区) |
---|---|
所在地 | 浜松市中央区根洗町645-1 |
電話番号 | (053)437-0822 |
URL | http://www.seirei.or.jp/nurseryschool/wakaba/ |
設置主体 | (福)聖隷福祉事業団 |
定員 | 190人 |
分類 | 幼保連携型認定こども園 |
対象年齢 | 産休明け(生後57日)から就学前 |
休園日 | 日・祝日, 年末年始 |
開所時間 | 7:00-19:00 |
保育標準時間 | 7:00-18:00 |
保育短時間 | 8:30-16:30 |
入所に必要な認定区分 | 2号認定(満3歳以上), 3号認定(満3歳未満) |
延長保育 | あり 【利用時間】-19:00 【利用料】18:30まで 1回300円、18:30以降 15分150円 【特記事項】 |
入園料等 | なし |
保育料 | 保育料(2号・3号認定) |
給食・お弁当 | 【アレルギー対応】あり(要相談) 【給食費】7,000円/月(うち、副食費5,800円/月) |
その他の保護者負担額 | 園服なし、体操服なし 紙おむつ持参(処分費250円)、布おむつレンタル 布団持参 |
保護者の活動 | PTA(保護者会)役員 |
PR | ・赤ちゃんから年長児まで、ハンディキャップのある子もそうでない子も色々な場面で交わり合いながら生活しています。 ・ゆったりとした時間の流れのなかで、自分の見つけた遊びを楽しむと同時に、友達と一緒に遊ぶ楽しさを経験しています。 ・プランターや畑で野菜作りをし、収穫したものを自分達の手で料理して食べます。 ・浜松市子育て支援ひろば「おひさま」では家庭で子育てをしている方々に園を開放しています。 |
方針 | キリスト教の精神を保育の基本理念としています。 「子ども自身に生きさせよ」 『自分で考え判断し、行動する子ども』を園の目標として、たくましい心身と人を思いやる気持ちが育つような環境つくりに努めます。 |
保護者からのひと言 | 陽の光のいっぱい入る部屋、そして庭から、子どもたちの元気な声が聞こえ、楽しく過ごしている様子が伺えます。キリスト教の精神を基盤としたこども園で、ひとりひとりの子どもたちを大切にしていきたいという園の思いが伝わり、親としては安心して子どもを預けています。 |
一時保育 | 一時預かり事業(一般型) 【利用時間】9:00-16:00 【対象年齢】0歳児(産休明から),1歳児,2歳児,3歳児,4歳児,5歳児 【予約開始時期】おおむね2週間前 |
病児・病後児保育 | |
学童保育の有無 | |
学童保育 | 聖隷こども園わかば |
子育て支援 | 子育て支援ひろば(おひさま) |
備考 |
