TOPぴっぴのブログ子育てのヒント遊びや学び子どもと星空を楽しもう2020秋 ~火星最接近 その後観望適期へ~

子連れでおでかけ

子育てのヒント

特集記事

お気に入り

子どもと星空を楽しもう2020秋 ~火星最接近 その後観望適期へ~

火星最接近 その後観望適期へ

火星が10月6日23時に「地球に」最接近します。このときの火星と地球の間の距離は約6,207万km。最接近時、火星は-2.6等星の輝きで、見た目の大きさ(視直径)約22.6秒角です。つまり、他の星よりよく輝き、ちょっぴり大きめに見えます。

火星

※浜松市天文台にて2018年撮影

火星の表面の様子までご覧になりたい方は、高倍率も可能な大きめの望遠鏡を使用するか、天文台で開催する「火星観望会」などへの参加をおすすめします。

違う機材での見え方

「最接近」と聞くと、その日時ばかりを気にしてしまいがちですが、最接近の日20時ごろ、火星はまだ東の低空です。10月下旬まで待てば20時にも程よい高さにのぼり、火星の姿をよりはっきりと見ることができます。

火星の見え方

1か月後に見ても、見た目の大きさにはそれほど変わりありませんのでご安心ください。

火星7月~見え方

ちなみに、地球と火星の接近は2年2か月ごとですが、接近に「大」や「小」があるのは、火星の公転軌道が少しゆがんでいるため。夏の星座方向で接近すると、「大接近」となります。ちなみに最も遠い時は、火星は地球と4億km以上離れてしまいます。

※図はどれも天文シミュレーションソフトウェア「ステラナビゲーター11」にて作成

■火星観望会(要事前申込)
【開催日】2020年10月6日(火)、7日(水)、10日(土)
【時間】6~7日20:30~、21:00~、21:30~、22:00~/10日21:00~、21:30~、22:00~、22:30~ ※30分の入替制
【申込み】2020年9月19日(土) 14:00~ ※先着順 各20名程度
【参加費】無料

文/浜松市天文台 鈴木 謙誌

浜松市天文台

住所:浜松市南区福島町(五島協働センター3F)
電話:053-425-9158
URL:https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/s-kumin/hao/

カテゴリー

このカテゴリの記事

子育てのヒント
を検索

このページの先頭へ