年齢 | 0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 |
---|---|---|---|---|---|---|
募集人数 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
申込数 | 0 | 12 | 3 | 1 | 1 | 0 |
ヒーローズさなるこ保育園
施設分類 | 私立認可保育園 |
---|---|
区 | 中央区 (入野地区) |
所在地 | 浜松市中央区入野町10659 |
電話番号 | (053)543-6282 |
URL | https://eiyukai.ed.jp |
設置主体 | (福)英雄会 |
利用定員 | 90人 |
対象年齢 | 産休明け(生後57日)から就学前 |
休園日 | 日・祝日, 年末年始 |
開所時間 | 7:00-19:00 |
保育標準時間 | 7:00-18:00 |
保育短時間 | 8:00-16:00 |
入所に必要な認定区分 | 2号認定(満3歳以上), 3号認定(満3歳未満) |
延長保育 | あり 【利用時間】-19:00 【利用料】30分500円 月契約あり、詳細はお問い合わせください。 【特記事項】 |
入園料等 | なし |
保育料 | 保育料(2号・3号認定) |
給食・お弁当 | 【アレルギー対応】あり(要相談) 【給食費】6,500円/月(うち副食費5,500円/月) |
その他の保護者負担額 | 教材費等 約500円/年 園服なし、体操服あり 約10,000円 布おむつ持参またはレンタル(保護者の方針に合わせる) 布団用カバー・タオル持参 |
保護者の活動 | なし |
PR | 食育活動…『食べることは生きること』 安心安全で良質な素材を生かした自園調理の給食を提供しています。年長児を中心に味噌作りや野菜栽培、クッキング等、年間を通して食育活動を積極的に取り入れています。 朝のキッズヨガ…体幹を鍛えたり、柔軟性やバランス感覚を養うだけでなく、呼吸に意識を向けたり、座って目を閉じて瞑想することで心を整えることができます。 ベビーマッサージ・わらべうた遊び…肌とのふれあい、目と目を合わせた通じ合い、心を通わせることを促すこういったふれあいを、1人ひとりを大切にする生活と遊びの中で実践しています。 保育で取り組むSDGs…未来のために今できることを実践し、未来を担う子ども達が自然と共存し、みんなで持続可能な社会を作り上げられるよう、日々の保育の中の様々な経験を通して働きかけています。 |
方針 | 【保育理念】豊かに生きる力の基礎を育てる 【ビジョン】変化の激しいこれからの社会では、知識に加えて自分で課題を探し、問題を解決する資質や能力が必要となるが、そのためにも重要な非認知能力の基礎の発達を促す。 【保育方針】丁寧にこどもに関わりこどもと保育者との愛着・信頼関係を結ぶことによって「自分は愛されてる」「何かあれば助けてもらえる」という基本的信頼感や「存在価値のある人間」という自己肯定感を育てていく。それらを根幹として「何があっても大丈夫」「がんばってやってみよう」という前向きな情動、向上心を育むことに繋げていく。 『こどもファースト』 子どもにとって何がいちばん大切なのかを考える保育をしています。 子どもの心に寄り添い、1人ひとりの子どもの良さを見つけ、自己肯定感の土台を育みます。 大災害やコロナ禍など、当たり前だったことが当たり前でなくなってしまった昨今、転ばないように、ではなく、転んでしまったらどう立ち上がるかの『生きる力』を育んでいきます。 |
保護者からのひと言 | 施設は新しくとても綺麗です。季節や行事毎に子ども達が楽しめるよう先生方が沢山工夫して下さっています。担任以外の先生方も娘の名前を覚えてくれて話しかけてくれますし、職員の方皆で子ども達を見てくれていると常々感じています。とても信頼して娘を預けており、こちらの保育園にお願いして良かったと思っています。 |
一時保育 | 一時預かり事業(一般型) 【利用時間】9:00-16:00 【対象年齢】0歳児(6か月から),1歳児,2歳児,3歳児,4歳児,5歳児 【予約開始時期】おおむね1か月前 |
病児・病後児保育 | |
学童保育 | |
子育て支援 | 親子ひろば |
備考 |
