年齢 | 0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 |
---|---|---|---|---|---|---|
募集人数 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
申込数 | 0 | 2 | 1 | 2 | 1 | 0 |
たんぽぽ保育園
施設分類 | 私立認可保育園 |
---|---|
区 | 中央区 (三方原地区) |
所在地 | 浜松市中央区初生町33-1 |
電話番号 | (053)488-8700 |
URL | https://www.tanpopo-kai.jp/tanpopo/ |
設置主体 | (福)たんぽぽ会 |
利用定員 | 130人 |
対象年齢 | 産休明け(生後57日)から就学前 |
休園日 | 日・祝日, 年末年始 |
開所時間 | 7:00-18:30 |
保育標準時間 | 7:00-18:00 |
保育短時間 | 8:30-16:30 |
入所に必要な認定区分 | 2号認定(満3歳以上), 3号認定(満3歳未満) |
延長保育 | あり 【利用時間】-18:30 【利用料】10分50円 【特記事項】 |
入園料等 | なし |
保育料 | 保育料(2号・3号認定) |
給食・お弁当 | 【アレルギー対応】あり(要相談) 【給食費】5,600円/月(うち、副食費4,800円/月) |
その他の保護者負担額 | 教材費等 約500~5,000円/年(3歳児以上、年により異なる) 園服なし、体操服なし 布おむつ持参またはレンタル(レンタルの場合別途費用) 布団持参 |
保護者の活動 | PTA(保護者会)役員 園行事サポート 清掃活動 |
PR | 「子どもを真ん中に」保護者と職員で一緒に子育てしていくことを大切にしています。子どもたちの成長を一緒に喜んだり、子育てにおける心配事・悩みなどについては、職員も一緒に考え、一人で抱え込まないように、みんなで子育てしていきたいと思っています。子育て仲間がたくさんいる保育園です! |
方針 | ・子どもの自主性を尊重し、お互いの思いを伝え合いながら、仲間の中で育ちあえる保育を目指しています。人との関わり方を学んでいきます。 ・野菜作りや自然豊かな初生地域におけるたくさんの収穫体験など、実体験を大切にしています。 ・散歩、泥んこ遊びなどの全身をつかった遊びや歌、リズム遊び、描画活動などを通して健康な身体づくりや表現すること・創造力を育てることを目指しています。 |
保護者からのひと言 | たんぽぽ保育園での生活は、子どもだけでなく、親同士の交流も深まり、卒園後何かあった時には、みなさんに相談できるな~と思っています。親と同じくらい長い時間過ごして見守ってくださった担任のお二人には、「感謝」の一言では表しきれませんが、残り少ない園生活を大事に過ごしていきたいと思います。 (卒園を間近に控えた保護者より) |
一時保育 | 一時預かり事業(一般型) 【利用時間】9:00-16:00 【対象年齢】0歳児(11か月から),1歳児,2歳児 【予約開始時期】おおむね1か月前 |
病児・病後児保育 | |
学童保育 | |
子育て支援 | 親子ひろば |
備考 |