家庭児童相談室(子どもに関する相談について)
2016年2月5日
家庭児童相談室では、社会福祉主事、家庭相談員、教育相談員が子どもや家庭に関する様々な相談に応じています。
相談の内容
養護相談
保護者の病気等様々な事情により家庭で子どもを育てられない、虐待を受けた子どもに関する相談など
障害相談
心身の発達の遅れ、ことばの遅れに関する相談、障害児の施設入所に関する相談など
非行相談
家出、夜遊び、乱暴、性的逸脱等のぐ犯行為、触法行為のあった子どもに関する相談など
育成相談
性格行動、しつけ、適性、不登校に関する相談など
その他の相談
里親希望に関する相談、保健相談など
教育相談
不登校 ・登校しぶり ・いじめ ・友達関係 ・進路相談
(中区の教育相談は教育総合支援センターで受け付けます。 → 教育相談)
また、虐待が行われているもしくは虐待が疑われている等の要保 護児童に関する通告も受けています。
相談方法
- 面接による相談、電話での相談。
- 相談員が事情を詳しくお聞きし、解決方法を見出すように、一緒に考えていきます。
- 相談内容によっては、関係機関と連携をとりながら対応します。必要に応じて、その他の 専門機関を紹介する場合もあります。
- お受けした相談内容や、相談者の個人情報に関しての秘密は守ります。
受付時間
毎週月曜~金曜日(土曜、日曜、祝日および年末年始は除く)
午前8時30分~午後5時15分
各区の担当窓口
区 | 担当課 | 住所 | 電話番号 |
---|---|---|---|
中区 | 社会福祉課 | 浜松市中区元城町103-2 | 053-457-2300 |
東区 | 社会福祉課 | 浜松市東区流通元町20-3 | 053-424-0121 |
西区 | 社会福祉課 | 浜松市西区雄踏一丁目31-1 | 053-597-1157 |
南区 | 社会福祉課 | 浜松市南区江之島町600-1 | 053-425-1564 |
北区 | 社会福祉課 | 浜松市北区細江町気賀305 | 053-523-2893 |
浜北区 | 社会福祉課 | 浜松市浜北区貴布祢3000 | 053-585-1677 |
天竜区 | 社会福祉課 | 浜松市天竜区二俣町二俣481 | 053-922-0173 |