TOPフォトギャラリーフォトコンテスト【結果発表】2024秋冬#子どもの記憶に残したい浜松の風景 フォトコンテスト

【結果発表】2024秋冬#子どもの記憶に残したい浜松の風景 フォトコンテスト

結果発表

令和6年12月1日から令和7年2月28日まで3か月の間募集した「2024 秋冬#子どもの記憶に残したい浜松の風景フォトコンテスト」に、たくさんのご応募ありがとうございました。

浜松市内の、行ってみたいと思えるような風景、子どもの記憶に残したいと思えるもの、ぴっぴサイトのトップページに飾りたいという観点から、審査員による厳正な審査の結果、最優秀賞1点、優秀賞3点が選ばれました。
今回選考から漏れてしまった作品も心温まる作品ばかりでした。ご応募頂きました皆さまに心よりお礼申し上げます。

最優秀賞

パパと水切りしたよ

mizukiri.jpg

天竜川河川敷中野町公園 投稿者:@yurisae1213

天竜川中野町公園へ初めて遊びに行きました!河川敷で、パパと水切りをして遊びました。投げた石がなかなか跳ねず、何回も挑戦していました。いつか、出来るようになるといいね。

審査員より
幸せを感じることができる、とても素敵な光景ですね。遠景には澄みきった青い空が広がり、中景には天竜川が青空を反射して穏やかに流れていて、近景には親子と河原の石が夕陽を受けてオレンジ色に輝いている。身近な自然の中で、子育てを楽しんでいる様子がとても良く伝わって来ました。(プロカメラマン 杉本信二)

優秀賞

天空公園

tenkukoen.jpg

中沢公園 投稿者:赤堀達人

浜松の街中が一望できる穴場の公園での写真です。
浜松の未来を担う仲良し姉妹。
シーソーで今日も元気に遊ぶ。

審査員より

太陽、空と雲、そしてアクトシティなどの浜松の街並みが融合し、不思議な感覚のする写真です。この背景を前に、仲良くシーソーで遊ぶ二人には無限の未来を感じます。(浜松市こども家庭部長 吉積慶太)

ゲレンデデビュー

miykodasogokoen.jpg

都田総合公園 わんぱくゲレンデ 投稿者:cohanono

下の子が満3歳を迎え、ようやく楽しみにしていたゲレンデデビューの日です!
こんなに楽しいゲレンデが無料で体験できるのはすごいですね。
子供たちも大喜びです。
これからも残して頂きたいと思います。

審査員より

ゲレンデデビュー、おめでとうございます!雪が滅多に降らない浜松ですが、人工芝のソリなら夏でも滑ることができ、その魅力を存分に楽しめますね。登っては滑り、また登る。夢中になった子どもたちが、飽きることなく何度も繰り返す姿が目に浮かびます。ゲレンデを背景に、これから滑るふたりがニッコリ微笑むその表情は、本当に幸せそうです。この幸せが、いつまでも続きますように。(認定NPO法人はままつ子育てネットワークぴっぴ理事長 原田博子)

秋と子供達

akitokodomotachi.jpg

伊佐地緑地公園 投稿者:ちゃんぼ。

たくさんの落ち葉があり,楽しそうに遊んでいる子供達
休憩した、一瞬のタイミングに撮影してみました!
手にはカメラの形をしたシャボン玉機を持っています♪

審査員より

遊び疲れたふたりには、銀杏の葉の上は心地の良い休憩場所になっているようです。紅葉と差し込む温かい日の光が、ふたりをやさしく包み込み、温かな印象を与えてくれる1枚です。(浜松市こども家庭部長 吉積慶太)

その他の応募作品

入賞作品以外のインスタグラムの応募作品をご覧になりたいときは、インスタグラムで「#子どもの記憶に残したい浜松の風景」と検索するか、以下のリンクをクリックしてください。

フォトギャラリーでは受賞作品や、その他の「#子どもの記憶に残したい浜松の風景」をご覧になれます。

子どもの記憶に残したい浜松の風景

応募作品の著作権・使用権・個人情報など/その他注意事項など

【作品募集要項】
2024秋冬#子どもの記憶に残したい浜松の風景 フォトコンテスト

【審査委員】
浜松市こども家庭部長 吉積慶太
プロカメラマン 杉本信二
認定NPO法人はままつ子育てネットワークぴっぴ理事長 原田博子

カテゴリー

最近チェックしたページ loading..

フォトギャラリー
を検索

フォトギャラリー

新着フォト

葉っぱのじゅうたん、いい気持ち【方広寺】
イチョウのじゅうたん【岩水寺】
絶景にガッツポーズ!【美薗中央公園】
真っ赤だな~【鳥羽山公園】
ユリカモメの集まる駅【浜名湖佐久米駅】
小さな秋からこんにちは【秋葉神社】

このページの先頭へ