みどりのもり都田

お気に入り
浜名区 (都田地区)
所在地
浜松市浜名区都田町6497-1
電話番号 (053)428-3208
URL https://midorinomori-mykd.or.jp
設置主体 (福)都田会
定員 15人
分類 幼保連携型認定こども園
対象年齢 満3歳から就学前
休園日 土・日・祝日・夏・冬・春休み
開所時間 8:30-16:00
教育標準時間 9:00-14:00
入所に必要な認定区分 1号認定(3歳以上)
延長保育 あり  【有償の利用時間】7:30-8:30 16:00-18:00 【利用料】30分150円 【長期休み】なし
2歳児預かり保育
満3歳児保育 満3歳児保育(合同クラス)
入園料等 なし
保育料 保育料(1号認定)
給食・お弁当 【給食(自園給食)】週5回
【アレルギー対応】あり(要相談)
【給食費】6,300円/月(うち、副食費5,000円/月)
その他の保護者負担額 教材費等 約12,000円/年、衛生費・営繕費 10,000円/年
園服なし、体操服あり 約2,900円
送迎方法 保護者による個別送迎
駐車場 あり
PR ●どこまでも広がる青い空、周囲の山々、みどり豊かな都田の自然から様々な贈り物をいただき、見て・触れて・感じる実体験の場、冒険と挑戦の遊びの場が、ここには沢山あります。
●広々とした園庭やなかよしルームから、元気いっぱいの子どもの声が響き渡ります。丈夫なカラダづくりは日々の遊びの中で培います。
●友達や保育者と関わり合い、「わたし」の居場所を大事にします。「安心」の気持ちに包まれて自己肯定感を育みます。
●興味関心のあることに夢中になって遊び込み、表現する力・工夫する力・考える力・人と関わる力を育みます。今、この手でできる小さな喜びが、自信と意欲を育みます。
●地域のオアシス。子どもの育ちを支え、保護者の子育てを支えます。
子どももおとなも、みんな心ゆたかに!
方針 【理念】
豊かな心を持った たくましい子ども ~心ゆたかに~
【教育・保育の方針】
・一人ひとりの子どもを十分に認め、自己肯定感を育みます。
・子どもが目を輝かせて遊び込み自己発揮できる人的・物的環境を整えます。
・日々の生活及び様々な体験を通して子どもの感覚を養い感性を育み、生きる力の基礎作りに励みます。
・地域の中において、子育て支援の機能を充実させ、地域社会から愛される「子どもの苑」として保護者の子育てを支えます。
保護者の活動 保育者体験
未就園児対象の行事 みやこだ親子村
月イチ見学会
子育て相談
保護者からのひと言 毎日スマホに届く「今日のあんなことこんなことエピソード」は、一日の園の様子が目に浮かびます。子どもってすごい! こんなおもしろいこと思いつくんだ! 仲間っていいな。一日の仕事の疲れを吹き飛ばしてくれてます。
病児・病後児保育
学童保育
子育て支援 親子ひろば
備考

カテゴリー

地図

このページを見た人はこんなページを見ています

このページの先頭へ