子連れでおでかけ
子育てのヒント
特集記事
子連れでおでかけを検索
第63回浜松市芸術祭 人形劇公演
一緒にでかけた子ども
秋の週末、幼稚園のお友だちを誘って5歳の息子と人形劇を観に行ってきました。人形劇は公演時間が短めで子ども向けの内容が多く、料金も安いか無料の場合もあるので、未就学児にもおすすめです。
今回の公演は観覧席にはシートが敷かれており、靴を脱いで座って観るスタイルでした。中央は子ども専用席になっていて、大人は後方か脇の席を利用します。芸術祭の人形劇公演はお昼休憩をはさんで1日公演があるのですが、私はあらかじめ演目を確認し、息子たちの好きな「おおきなかぶ」が観劇できる午後の部を目当てに行きました。
「おおきなかぶ」は、午後の部の3番目の演目。開演前の息子は「いつやるの?」とそわそわしていましたが、最初の演目が始まると、あっという間にお話の世界に引き込まれ、どの劇も楽しく観劇することができました。劇と劇の合間には手遊びもあり、最後まで飽きさせません。終演後は、出演した人形たちが総出でお見送りしてくれました。
来年は9月末に開催される予定です。次回は午前の部から出かけて1日中人形劇を楽しみたいと思います。
■第63回浜松市芸術祭 人形劇公演
【開催日時】 2017年10月29日 午前の部10:30開演 午後の部13:30開演
【会場】 アクトシティ浜松 音楽工房ホール(楽器博物館2階)
【料金】 無料(各公演先着200名・事前申し込み不要)
【問い合わせ】 浜松市文化振興財団 053-451-1151
【URL】 http://www.hcf.or.jp/
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippiで配信しています。