子連れでおでかけ
子育てのヒント
特集記事
子連れでおでかけを検索
豊田佐吉記念館
夏休みの自由研究のため娘(小5)と調べ物をしていたところ、娘が豊田佐吉のことを知らないと言うので、この機会に豊田佐吉記念館(湖西市)へ行くことにしました。
豊田佐吉は、日本で初めて動力織機を発明し、やがてトヨタグループの創始者となった人です。記念館の展示室では、佐吉が発明した織機を見ることができます。
また、佐吉の生涯がパネルでわかりやすく紹介されていて「お母さんのために発明しようと思ったんだね」などと娘と話しました。
そして、手にしたパンフレットには敷地内を巡るスタンプラリーの文字が。「これ、やろう!」と、地図を見ながら順路を進むことに。
納屋や井戸を見ながらスタンプを押し、階段を登っていくと展望台に到着。
とても見晴らしがよく、気持ちが良かったです。浜名湖も見えました。
帰り道の階段を降りていくと復元された佐吉の生家があり、昔の道具を見ることができます。
最後に、休憩室に置かれていた「豊田式木製人力織機」を体験。最初はぎこちない手つきだった娘も、しばらくやっているとリズミカルに織れるようになりました。この織機の何がスゴイかと言うと、これまで両手で織っていたものが、これなら片手で織れる! 体験して初めて豊田佐吉の偉大さを実感し、娘と「すごい人がいたんだね」と感心しました。
やはり「百聞は一見にしかず」。機織りについて楽しく学ぶことができ、足を運んでよかったと思いました。
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、外出をする際には目的地の感染状況に十分注意を払い、慎重に行動しましょう。
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippiで配信しています。
施設情報
豊田佐吉記念館
住所 | 湖西市山口113-2 |
---|---|
電話 | 053-576-0064 |
開館時間 | 4月1日?9月30日 9:30?17:00 10月1日?3月30日 9:30?16:30 |
休館日 | 水曜日(休日の場合は翌日) 年末12月26日?12月31日、年始1月6日?1月8日 2月最後の水曜日の直前の月・火曜日 9月第1水曜日の直前の月・火曜日 |
料金 | 無料 |
子連れに便利な設備 | 多目的トイレ・オムツ替えシート有(1か所) |
駐車場 | 有(無料) |
URL | https://global.toyota/jp/company/profile/museums/sakichi/ |
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、最新の内容をお確かめのうえお出かけください。