子連れでおでかけ
子育てのヒント
特集記事
子連れでおでかけを検索
アドベンチャーワールド
和歌山県白浜町のアドベンチャーワールドに、6頭のパンダ家族が暮らしていることをご存知ですか? 今なら生まれて6か月の赤ちゃんパンダ「彩浜(さいひん)」に会うことができます。私は「彩浜」の名づけ親の一人として特別招待券をいただいたので、9年ぶりに家族で訪れることにしました。前回は上の息子が3歳、下の娘はまだ私のお腹の中にいたので、娘から「私も行きたい!」とつねづね言われていたのです。
朝10時の開園直後に入園し、真っ先に向かった所は「パンダラブ」。ちょうどお姉さんパンダ3頭がお食事タイムで、小学2年生の娘は「やっと私も白浜のパンダに会えた!」と大喜び。私も子どもたちも夢中で写真や動画を撮りました。
赤ちゃんパンダの「彩浜」は違う場所で父母パンダとともに暮らしていますが、11時頃の観覧待ちはすでに長蛇の列!
わが家は夕方の特別観覧に参加できることになっていたので、午前中は「マリンワールド」でイルカショーを見たり、さまざまな種類のペンギンに会ったりして過ごしました。
ランチは「パンダ肉まん」と「動物パン」で軽く済ませて、午後からは「サファリワールド」へ。ケニア号に乗って野生動物を間近に見ることができました。
次は子どもたちお楽しみの遊園地「プレイゾーン」。小学6年生の息子は本格的なゴーカートに一人で乗ることができてご満悦でした(12歳以上、身長140センチ以上が条件)。
最後はいよいよ「ブリーディングセンター」で赤ちゃんパンダ「彩浜」との対面です。時間になると飼育員さんに抱かれた「彩浜」が登場。集まった人たちは「キャー、かわいい!」と大歓声。
歩く姿も、遊具で遊ぶ姿も、本当に愛らしい。あっという間の30分間でした。
今回、幸運にも赤ちゃんパンダの名づけ親になることができ、息子の小学校卒業前に最高の思い出を作ることができました。子どもたちが買ったお土産はもちろんパンダのぬいぐるみ(笑)。わが家はしばらく思い出話がつきないことでしょう。みなさんもいつか和歌山で暮らすパンダ家族に会いにいってみませんか?
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippiで配信しています。
施設情報
アドベンチャーワールド
住所 | 和歌山県西牟婁郡白浜町堅田2399番地 |
---|---|
電話 | 0570-06-4481(代表) |
営業時間 | 10:00?17:00 |
休園日 | HPの営業日カレンダーを参照 |
入園料 | 【1DAY】大人4,500円、セニア(65歳以上) 4,000円、中学生・高校生3,500円、幼児・小学生2,500円 |
子連れに便利な設備 | 多目的トイレにオムツ替えシート有、ベビーケアルーム(授乳室)有 |
駐車場 | 有(有料・普通車1日1200円) |
アクセス方法 | 【車】紀勢自動車道南紀田辺ICから約20分 【電車】新幹線と紀勢特急を利用、JR白浜駅からは路線バス約10分 |
URL | http://www.aws-s.com/ |
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、最新の内容をお確かめのうえお出かけください。