子連れでおでかけ
子育てのヒント
特集記事
子連れでおでかけを検索
ヤマハ INNOVATION ROAD
わが子たち(小3、小1、年中)はピアノを習っています。ちょっと「いいピアノ」を弾いてみたいなと思い、ヤマハの企業ミュージアム、INNOVATION ROADに行ってきました。
入館してすぐの楽器展示エリアには電子ピアノも含め演奏可能なピアノが20台以上も! 圧巻のラインナップです。いろいろ弾き比べできるのがうれしくて、子どもたち3人はさっそく自由に弾いていました。
なかでもフルコンサートグランドピアノ「CFX」(家が買えるようなお値段!)を弾いた長男は「やっぱり音が違う!」と集中して演奏していました。私たちは土曜日の午後に入館したのですが、こうした場所は子どもから大人まで演奏の上手な人が集まるのか、親子で思わずチラ見してしまう場面が何度もありました。演奏できる楽器はピアノのほかにもギター、バイオリンなどもありましたよ。
ピアノを弾く目的で訪れましたが、館内には歴代製品を見ることができるタッチパネル式ディスプレイのデジタルライブラリーや、ヘッドホンを付けスティックを動かすと画像が現れ音が聞こえる機器、鍵盤を弾くと虹などの光が現れる電子ピアノなど遊べる所もあり、2時間ほど滞在しました。
乳幼児連れの家族も多く、いろんな音を子どもに聴かせつつ大人が演奏体験したり、ヤマハのものづくりへのこだわりが感じられる展示を見たりすることができます。
見学の記念に子どもはキーホルダー、大人はアンケートに答えてクリアファイルがもらえました。子どもたちが自ら進んでいろいろなピアノを弾いていたので「これからも定期的に行こう!」と思っています。
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippiで配信しています。
施設情報
INNOVATION ROAD
住所 | 浜松市中区中沢町10番1号 ヤマハ株式会社本社事業所21号館内 |
---|---|
電話 | 053-460-2010 |
開館時間 | 9:30?17:00(受付は16:00まで) |
定休日 | 日、月、祝日、年末年始・夏季・GWなどの本社休業日など |
料金 | 無料(要電話予約) |
子連れに便利な設備 | 多目的トイレ(オムツ替え台付)、コインロッカー(リターン式)有 |
駐車場 | 有(乗用車28台、大型バス3台) |
URL | https://www.yamaha.com/ja/about/innovation/ |
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、最新の内容をお確かめのうえお出かけください。