TOPぴっぴのブログ子連れでおでかけレジャー・学習施設磐田市香りの博物館「昭和の少女マンガ展」

子連れでおでかけ

子育てのヒント

特集記事

お気に入り

磐田市香りの博物館「昭和の少女マンガ展」

一緒にでかけた子ども

磐田市香りの博物館で昭和の少女マンガ展が始まりました。その名も「原画´(ダッシュ)で見る 昭和の少女マンガ展 ?可憐な乙女たち?」です。私と母と娘の親子3代で出かけてきました。平日の夕方だったので、駐車場もゆとりがありました。

入口

入口を入ると、かわいいブラックボードがあります。いつもかわいらしいブラックボードが飾ってあるので、こちらを見るのも楽しみのひとつです。

ブラックボード

イベントのしおりづくりが16時までなので、展示を見る前に参加することに。3種類のイラストから1枚を選んで色をぬり、3種類の中から選んだ好きな香りを吹き付けてもらいました。

しおり作り

4歳の娘も夢中になってぬり絵を楽しみました。大人も楽しめるイベントですよ。

ぬり絵

2階には色彩豊かな少女マンガの世界が広がっていました。企画展のタイトル原画´(ダッシュ)とは、精巧な複製原画を指すようです。マンガの表紙や扉、コマ割り原稿や挿絵、付録など、かわいいものがたくさんあり、娘や私には新しく、母には懐かしく感じられました。

グッズ

香りの博物館らしく、今回の展示でも物語に合った香水が用意され、娘はすべての香りをかいで、物語の世界に触れることを楽しんでいました。少女マンガの世界に目と香りで触れることができる企画でした。友だちや家族と一緒に出かけてみてはいかがですか?

■原画´(ダッシュ)で見る 昭和の少女マンガ展 ?可憐な乙女たち?
【開催期間】 2018年10月27日(土)?2019年1月14日(月・祝)

◎ふんわり花の香り  可憐な乙女のぬり絵しおりづくり
【日時】 会期中毎日(休館日をのぞく) 10:00~12:00、14:00~16:00
【場所】 香りの博物館 1階 体験コーナー
【参加料】 300円
【定員】 各回先着10人(予約不要)

◎冬でも美肌 ジェルローションづくり
【日時】 12月8日(土) 10:30~、14:30~
【場所】 香りの博物館 2階 ロビー
【参加料】 2,000円(入館料付)
【定員】 各回5名

※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippiで配信しています。

施設情報

磐田市香りの博物館

住所 磐田市立野2019-15
電話 0538-36-8891
開館時間 9:30~17:30(入館17:00まで)
休館日 月曜日(祝日の場合は開館し、翌日休館)、年末年始 ※8月は休館日無
料金 一般300円、学生(高校生以上)200円、小・中学生100円
※1階(体験コーナー、ミュージアムショップ)は入館無料
子連れに便利な設備 多目的トイレ(おむつ替え台有)、エレベーター有、香りの公園に隣接
駐車場 有(無料)
アクセス方法 【電車】東海道本線「豊田町」駅下車北口より徒歩約5分
【車】東名高速 浜松ICまたは磐田ICより約20分、磐田BP森岡ICより約5分
URL http://www.iwata-kaori.jp

カテゴリー

このカテゴリの記事

子連れでおでかけ
を検索

このページの先頭へ