子連れでおでかけ
子育てのヒント
特集記事
子連れでおでかけを検索
第2回ふれあいパークin住吉
動物が大好きな1歳の娘を連れて、青少年の家で開催された「ふれあいパークin住吉」に行ってきました。
正面玄関前では、ポニーのピノくんがお出迎えしてくれて、草やリンゴなどエサやり体験ができます。ピノくんはエサが欲しい時、前脚を動かしておねだりするんですよ!
室内のホールでは、ヒトデやヤドカリ、カブトムシの幼虫などに触れることができます。
低温を好むカブトムシの幼虫は、人の素手で触れるとやけどをしてしまうので、軍手をはめて手の平に乗せました。手の平の上で動く姿や、土の上から土の中へ潜る姿が娘には魅力的だったようで、何度も幼虫に触れていました。幼虫を飼いたい人向けに、隣のスペースで販売もしていました。
事務室前には昆虫生体展示があり、世界一大きいカブトムシ「ヘラクレス」やクワガタなどの動いている様子を見ることができます。大人も幼虫と成虫を見ることができ、興味深かったです。
食堂では軽食を販売していて、そこで食べることができます。昼食や休憩をとる人がたくさんいました。
また来年も娘と遊びに行きたいと思います。年に1度のふれあいパークに、みなさんも遊びに行ってみませんか?
■第2回ふれあいパークin住吉
【日 時】 2016年9月3日(土)10:00~14:00
【会 場】 浜松市立青少年の家
【料 金】 無料
【申込み】 不要
【駐車場】 青少年の家駐車場、臨時で浜松市上下水道部駐車場
【内 容】 ポニーのふれあい体験、昆虫教室&森のガイドウォーク、カブトムシの幼虫販売、タッチングプール(浜名湖の生き物)、クラフト教室(紙バンドのお魚)など
【軽食販売】 (有料)フランクフルト、揚げたこ焼、ソースやきそば、フライドポテトなど
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippiで配信しています。
施設情報
浜松市立青少年の家
住所 | 浜松市中区住吉4-23-1 |
---|---|
電話 | 053-471-4725 |
利用時間 | 9:00~21:30 |
休館日 | 原則として月曜日(月曜日が国民の祝日にあたる場合は、翌日の火曜日)、年末年始(12月29日~1月3日) |
子連れに便利な設備 | トイレ、おはなしのへや(絵本、おもちゃなど)、野外活動広場 |
アクセス方法 | 浜松駅から遠鉄バス乗車 山の手医大線「青少年の家入口」下車し徒歩7分、萩丘都田線「谷田口橋」下車し、徒歩10分 |
URL | https://h-seisyounen-ie.entetsuassist-dms.com/ |
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、最新の内容をお確かめのうえお出かけください。