TOPぴっぴのブログ子連れでおでかけレジャー・学習施設平野美術館「慧人ー色鉛筆で生み出すリアルー」

子連れでおでかけ

子育てのヒント

特集記事

お気に入り

平野美術館「慧人ー色鉛筆で生み出すリアルー」

一緒にでかけた子ども 小学生以上

入口

色鉛筆で絵を描くことが好きな娘と、平野美術館で開催中の特別展「慧人(ケイト) ー色鉛筆で生み出すリアルー」を観に行きました。

ごあいさつ

慧人さんの作品はすべて色鉛筆で描かれています。子どもたちにおなじみの「MOW」のアイスクリームや「きのこの山」などの絵がありましたが、すべて本物のように見える作品です。とてもていねいに描きこまれているので、近くで見ると、手に取ることができそうに感じます。横から見ると、平面なので、「やっぱり絵なんだね!」と娘は驚いていました。

色鉛筆

動物はふわふわしていたり、マカロンは触ると崩れてしまいそうだったり、コップは冷たくて堅そうだったりして、絵ごとに、感触や温度、重さなどが伝わってきました。

描いている様子が観られるブースがあり、作品ができていく過程も楽しむことができました。

展示

娘にとって、身近な色鉛筆で、身近な題材がリアルに描かれている作品ばかりだったので、親子でじっくり観て楽しみました。

◾️特別展「慧人ー色鉛筆で生み出すリアルー」
【期間】2024年11月2日(土)~12月22日(日)
【観覧料】大人 800円、中高生 300円、小学生 200円(土日に限り小中学生無料)JAF会員証・遠鉄カード提示で割引あり
【URL】http://www.hirano-museum.jp/keito.html

※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。

施設情報

施設名 公益財団法人 平野美術館
住所 浜松市中央区元浜町166
電話 053-474-0811
開館時間 10:00~17:00(入館は16:30まで)
休館日 月曜日(月曜日が祝日の場合は開館、翌日休館)
料金 特別展の場合、観覧料が異なるため、ホームページ参照
子連れに便利な設備 ベビーカー貸出有・トイレ有
駐車場 有(無料、近隣にもコインパーキング有)
URL http://www.hirano-museum.jp/index.html

カテゴリー

このカテゴリの記事

子連れでおでかけ
を検索

このページの先頭へ