お知らせ
令和7年度の対象者に手続き案内を郵送します。案内が届いた人で利用したい場合は、早めに手続きをしてください。
令和7年度分のクーポンを満額(12万円)利用したい場合の手続きの締め切りは、4月30日(水)です。
「浜松市こども習い事応援事業」は、こどもの学校外での学びの機会を確保するために、市がこどもの習い事費用の一部をクーポンにより助成する事業です。
家計の状況に関わらず、こどもの好きなこと、やりたいことへ挑戦できる環境を整える取り組みです。習い事を通して、目標に向けやり抜く力や挑戦する意欲などを高め、こどもたちの将来の自立に必要な力を培うことを目的としています。
対象者
クーポンを利用できる助成対象者は、次の条件をすべて満たす人
- 浜松市内に住民登録のある人
- 生活保護または児童扶養手当の全部支給を受けている世帯
- 小学4年生から6年生までの子ども
注)対象者には市から通知をしています。
助成額
助成対象の子ども1人あたり、ひと月につき1万円(最大12万円)のクーポンが交付されます。
対象経費
- 初期費用(入会金、入学金、入塾テスト代その他これらに準じるもの)
- 月謝、受講料
- 試験料、学力テスト料その他これらに準じるもの
- 通信費用
- 道具、教材、教具代
- ユニフォーム、制服代
- 送迎費用
ただし、子どもが習い事を受けるために参画事業者に支払う経費に限ります。(5.6.のみの支払は不可)
クーポン利用方法
申請が受理されると電子クーポンが交付されます。浜松市から案内文(IDと仮パスワード)が届きますので、「浜松市こども習い事応援事業」の専用サイトにログインし、習い事の教室を選択しクーポンを利用して支払いを行います。
クーポン利用可能教室
利用期間
令和7年4月から令和8年3月までの習い事に要する費用に対し利用できます。
有効期間 令和8年2月28日までに支払いを完了してください。
申請の方法
助成対象者へ個別通知で手続き方法をお知らせします。オンラインでの利用申請後、クーポンが利用できます。
翌年度も継続して利用したい場合にも、毎年手続きが必要です。