妊娠が分かったら、妊婦健診や出産をどこでするかを検討します。
妊婦健康診査の委託機関になっているか、分娩が可能かどうか、分娩を行わない施設の場合は連携医療機関はどこか、産後のサポートはあるか、里帰り出産を考えている場合は帰省先の情報も調べ、必要に応じて予約をしておきます。
産婦人科と助産所は、いずれも妊娠出産に関わる施設ですが、産婦人科の場合は「医師が医療行為を行うことができる」、助産所は「助産師が正常な経過の分娩の介助ができる」というのが、大きな違いです。
浜松市内の分娩できる施設一覧
出産なび(厚生労働省)のサイトへリンクします。
施設名 | 地区 | 住所 | 電話 |
---|---|---|---|
JA静岡厚生連遠州病院 | アクト | 浜松市中央区中央一丁目1番1号 | (053)453-1111 |
浜松医療センター | 冨塚 | 浜松市中央区富塚町328 | (053)453-7111 |
聖隷浜松病院 | 萩丘 | 浜松市中央区住吉二丁目12-12 | (053)474-2222 |
大脇産婦人科医院 | 曳馬 | 浜松市中央区曳馬三丁目3-22 | (053)411-0800 |
浜松医科大学医学部附属病院 | 積志 | 浜松市中央区半田山一丁目20-1 | (053)435-2111 |
かば記念病院 | 蒲 | 浜松市中央区神立町570 | (053)461-0612 |
ピュアレディースクリニック | 入野 | 浜松市中央区志都呂二丁目12-7 | (053)440-4188 |
木村産科・婦人科 | 三方原 | 浜松市中央区東三方町94-3 | (053)439-1010 |
聖隷三方原病院 | 三方原 | 浜松市中央区三方原町3453 | (053)436-1251 |
川渕助産院 | 浜名 | 浜松市浜名区小松490 | (053)586-2859 |
ことみレディースクリニック | 北浜 | 浜松市浜名区東美薗678 | (053)589-5000 |
高林助産院 | 麁玉 | 浜松市浜名区新原4212-3 | (053)586-8515 |
全国の分娩できる施設
地域やサービスの条件を設定して、分娩を扱う施設を検索することができます。
先輩ママのアドバイス
産院選びをするときには、まず妊婦さんが通院できる範囲でお産の時に間に合う場所であるかが大切です。
そして自分が望んでいるお産(自然分娩、夫立ち会い分娩、無痛分娩など)や産後の体制(母子同室・母子異室・産後ケアなど)についての希望をしっかり考え、希望にあっているか確認してから決めるとよいでしょう。
健診や出産にかかる費用はそれぞれ違いますし、出産をする場合は早い時期に予約が必要な施設もあります。
また、産婦人科や助産所は妊娠出産のときだけでなく、産後も女性特有がんの検診をうけたり、母乳のケアを受けたり、女性にとって、とても大切な関係を作っておきたいところ。人のうわさや他人の評価ではなく、自分が安心して信頼できる病院や先生を見つけておくと心強いですよ。