国の児童福祉法等に基づく認可を受けていない保育施設を総称して認可外保育施設と呼びます。
浜松市では認可外保育施設設置の届出を受け、適正な保育内容及び保育環境が確保されているかどうかを確認するため、指導監査を実施しています。
認可保育施設と認可外保育施設の違い
| 認可保育施設 | 認可外保育施設 | |
|---|---|---|
| 施設の種類 | 認定こども園(保育所機能) 認可保育園 小規模保育事業 事業所内保育事業 |
認証保育所 企業主導型保育事業 認可外保育施設 |
| 申込方法 | 浜松市(保育相談センター) | 直接施設に申込 |
| 入園の条件 | 保育の必要な人(保育認定要) | 施設によって異なる |
| 保育料 | 子どもの年齢と世帯収入により浜松市の定める保育料 | 施設によって金額が異なる |
| 休園日 | 日祝や年末年始等は休園 | 施設によって異なる ※夜間や土日祝等に預けられるところもある |




