未熟児養育医療
2016年7月7日
身体の発育が未熟なまま生まれた赤ちゃんに必要な医療が行われるよう、医療費が助成される制度です。
対象者
出生時の体重が2,000グラム以下、または医師により入院養育が必要と認められ、指定の医療機関に入院した、浜松市に住所のある子ども。
満1歳の誕生日の前々日までが対象となります。
助成額
給付の範囲
指定医療機関での治療にかかる医療費等が対象となります。(保険診療のみ対象となります)
自己負担
所得に応じて自己負担金がありますが、自己負担額については、乳幼児医療費助成を充当します。
申請の方法
子どもの保険証ができ次第、必要書類(持ち物)を準備のうえ、保護者が各区役所健康づくり課または健康増進課に申請してください。
必要書類(持ち物)
- 未熟児養育医療給付申請書
保護者がご記入ください。 - 未熟児養育医療意見書
医師に作成してもらいます。 - 世帯調書
保護者がご記入ください。 - 充当依頼書
保護者がご記入ください。申請時にご記入いただきます。 - 健康保険証
子ども本人のものが必要です。 - 認印
※スタンプ式を除きます。 - 扶養義務者(父、母及び児と同一生計の祖父母等)のマイナンバーが確認できる書類、及び申請者の身元確認書類
※マイナンバーが確認できない扶養義務者については、市民税・県民税課税(非課税)証明書(申請が1~6月の場合は前年度のもの)
未熟児養育医療給付の申請に必要な浜松市の様式をダウンロードできます。
各区の担当窓口
区 | 担当課 | 住所 | 電話番号 |
---|---|---|---|
中区 | 健康づくり課 | 浜松市中区元城町103-2 | 053-457-2890 |
東区 | 健康づくり課 | 浜松市東区流通元町20-3 | 053-424-0125 |
西区 | 健康づくり課 | 浜松市西区雄踏一丁目31-1 | 053-597-1120 |
南区 | 健康づくり課 | 浜松市南区江之島町600-1 | 053-425-1590 |
北区 | 健康づくり課 | 浜松市北区細江町気賀305 | 053-523-3121 |
浜北区 | 健康づくり課 | 浜松市浜北区貴布祢3000 | 053-585-1171 |
天竜区 | 健康づくり課 | 浜松市天竜区二俣町二俣481 | 053-922-0075 |