積志保育園

お気に入り
令和7年5月の募集と申込状況(2025年3月19日時点)
年齢 0歳 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳
募集人数 1 0 0 0 0 0
申込数 0 3 0 2 0 0
施設分類 公立認可保育園
中央区 (積志地区)
所在地
浜松市中央区有玉北町1264
電話番号 (053)434-0138
設置主体 浜松市
利用定員 120人
対象年齢 産休明け(生後57日)から就学前
休園日 日・祝日, 年末年始
開所時間 7:30-19:00
保育標準時間 7:30-18:30
保育短時間 8:30-16:30
入所に必要な認定区分 2号認定(満3歳以上), 3号認定(満3歳未満)
延長保育 あり 【利用時間】-19:00 【利用料】30分100円 土曜日はなし 【特記事項】
入園料等 なし
保育料 保育料(2号・3号認定)
給食・お弁当 【アレルギー対応】あり(要相談)
3歳以上は主食持参 副食費4,500円/月
その他の保護者負担額 教材費等 約2,000円/年
園服なし、体操服あり 約4,000円
紙おむつ持参(保護者の方針に合わせる)
布団持参(0,1歳児)、カバー・タオル持参(2歳児以上)
保護者の活動 なし
PR 浜松駅から二俣街道沿いに北に7キロ進む位置に積志保育園はあります。園舎のすぐ東側には遠州鉄道の赤い電車が走り、子どもたちを喜ばせています。また、近くには通称「むじな川」が流れていて、遊歩道からは川を泳ぐ鯉や鴨、白鷺などの野鳥を見ることができる人気のお散歩コースになっています。園庭の畑では子どもたちと一緒に季節の野菜を栽培してクッキング保育も楽しんでいます。地域に根ざした保育園をめざし、小学校や幼稚園との交流や中高生の保育体験、実習生の受け入れ、世代間交流、園庭解放など繋がりを深めています。
方針 目指す子どもの姿
・自分らしさを大切にするこども
・他者と協働し、主体的に行動できるこども
・自己調整しながら、粘り強く取り組むこども
保護者からのひと言 毎朝、職員の方から挨拶して頂きます。また子ども一人一人に寄り添って対応をして頂け、相談もしやすい環境です。施設も改修し、明るい雰囲気です。自園調理で、温かい給食やおやつが食べられて、家庭での献立の参考にもなります。
一時保育 一時預かり事業(一般型) 【利用時間】7:30-18:30 【対象年齢】0歳児(産休明から),1歳児,2歳児,3歳児,4歳児,5歳児 【予約開始時期】おおむね2か月前
子育て支援 親子ひろば
備考

カテゴリー

地図

このページを見た人はこんなページを見ています

このページの先頭へ