区 | 中央区 (白脇地区) |
---|---|
所在地 | 浜松市中央区三島町1200 |
電話番号 | (053)443-1500 |
URL | https://www.hhg-heiwa.jp/ |
設置主体 | (学)浜松平和学園 |
定員 | 240人 |
分類 | 幼保連携型認定こども園 |
対象年齢 | 満3歳から就学前 |
休園日 | 土・日・祝日・夏・冬・春休み |
開所時間 | 7:00-19:00 |
教育標準時間 | 10:00-14:00 |
入所に必要な認定区分 | 1号認定(3歳以上) |
延長保育 | あり 【有償の利用時間】- 14:30-19:00 【利用料】18:00まで 10分20円(満3歳以下30円)、18:00以降 5分20円(満3歳以下は実施なし) 【長期休み】7:00~19:00 18:00まで 10分20円(満3歳以下30円)、18:00以降 5分20円(満3歳以下は実施なし) |
2歳児預かり保育 | |
満3歳児保育 | 満3歳児保育(単独クラス) |
入園料等 | 【受入準備費】10,000円 |
保育料 | 保育料(1号認定) |
給食・お弁当 | 【給食(自園給食)】週5回(自由注文制) 【アレルギー対応】あり(要相談) 【給食費】395円/食(うち、副食費145円/食) |
その他の保護者負担額 | 教材費等 約50,000円/年 園服あり、体操服あり 約25,000円 送迎費 3,200円/月 |
送迎方法 | 通園バス 保護者による個別送迎 |
駐車場 | あり |
PR | 平成28年4月、幼保連携型認定こども園「平和こども園」として新たなスタートを切りました。防災・津波対策を施した最新の施設の中で、0~5歳児500名の園児が、豊かな遊びや体験を積み重ねています。 |
方針 | 教育目標は「明るく たくましく やる気のある子」、 教育方針は「きめ細かな保育」「園行事の充実」「人間形成の基盤の育成」です。 日々の様子を毎日更新しているブログでご覧ください。 |
保護者の活動 | PTA(保護者会)役員 園行事サポート 廃品回収 |
未就園児対象の行事 | 未就園児プレクラス(年9回実施 ひな組) 園開放・園庭開放 |
保護者からのひと言 | ささやかな我が家の自慢は、私や私の子供達、私の姉妹、姪っ子達がみんな平和幼稚園に通園していることです。今でも絵画、鍵盤の練習、運動会など楽しかった当時のことを覚えています。将来は孫の祖父母参観会に出たいと思います。 |
病児・病後児保育 | |
学童保育 | |
子育て支援 | 親子ひろば |
備考 |
