施設分類 | 公立幼稚園 |
---|---|
区 | 中央区 (三方原地区) |
所在地 | 浜松市中央区豊岡町22 |
電話番号 | (053)436-2155 |
URL | https://www.city.hamamatsu-szo.ed.jp/toyooka-k/ |
設置主体 | 浜松市 |
利用定員 | 130人 |
対象年齢 | 3歳児から就学前 |
休園日 | 土・日・祝日・夏・冬・春休み |
開所時間 | 8:30-14:00 |
教育標準時間 | 8:30-14:00 |
入所に必要な認定区分 | 1号認定(3歳以上) |
延長保育 | 無 【利用時間】- 【利用料】 |
満3歳児保育 | |
入園料等 | なし |
保育料 | 保育料(1号認定) |
給食・お弁当 | アレルギー対応:あり(要相談) 給食(外注昼食) 週2回 / 持参弁当 週3回 給食費 300円/食(委託弁当) 410円/食(パン・牛乳) 2,880円/月 |
その他の保護者負担額 | 教材費等 約15,000円/年 園服あり、体操服あり 約23,000円 |
送迎方法 | 保護者による個別送迎 |
駐車場 | あり |
PR | 自然豊かな広い園庭と小高い築山や長い滑り台、ふかふかの芝生広場が自慢の幼稚園。遊びが中心で、いつも笑顔と歓声が溢れる「子供が主役」の幼稚園です。また、生き物博士や樹木博士、言葉遊びの先生など、専門家から本物を学ぶことができたり、新茶摘みやジャガイモ収穫体験、田植え・稲刈り体験など地域での体験活動を楽しんだりできます。隣接する小中学校との交流活動も盛んで、小中学校でのキャリア教育の基盤となる想像力や思考力、豊かな感性や知的好奇心を高めると共に、自分らしさを大切にしながら人と関わる力を育てます。 |
方針 | ・心身ともに「すこやかな子」の育成を目指し、「元気いっぱい」「やさしさいっぱい」「アイディアいっぱい」を重点目標に設定し保育します。 ・「幼稚園が楽しい」と感じられる、子供にとって「通いたくなる幼稚園」「遊びたくなる幼稚園」を目指します。 ・子育て支援に努め、きめ細やかな対応をモットーに、保護者の皆様にとって「通わせたくなる幼稚園」を目指します。 ・発達に不安を抱えていらっしゃる方には、教育相談、就学支援を丁寧に行える体制を整えています。 |
保護者の活動 | PTA(保護者会)役員 園行事サポート PTA主催夏祭り PTA主催バザー PTA駐車場清掃 |
未就園児対象の行事 | 未就園児サークル(ひまわりぐみ、月3回程度) 入園説明会(5・6月)、見学及び説明、就学相談随時 地域公開日(年数回、HP参照) 園庭開放(未就園児サークル開催日) 見学・参加できる行事(七夕会・クリスマス会・豆まき会など) 原則として参観を希望される方はいつでも可能。事前に御連絡ください。 |
保護者からのひと言 | ・浜松一の広さの園庭と聞きました。園庭内の築山、園庭の周囲も森に囲まれていて、遊びにくると、虫取りやドングリ拾いを楽しませてもらっています。 ・大きな幼稚園でしたが、少し園児が少なくなった事で、先生方が一人一人の良い所を、とても丁寧に見て励まし、見守り、指導してくださいます。泥んこで茶色く染まった遊び着を洗うのが、私の楽しみです。 |
備考 |