施設分類 | 公立幼稚園 |
---|---|
区 | 天竜区 (天竜地区) |
所在地 | 浜松市天竜区熊2153 |
電話番号 | (053)929-0133 |
URL | https://www.city.hamamatsu-szo.ed.jp/kuma-k/ |
設置主体 | 浜松市 |
利用定員 | 10人 |
対象年齢 | 満3歳から就学前 |
休園日 | 土・日・祝日・夏・冬・春休み |
開所時間 | 8:30-14:00 |
教育標準時間 | 8:30-14:00 |
入所に必要な認定区分 | 1号認定(3歳以上) |
延長保育 | 無 【利用時間】- 【利用料】 |
満3歳児保育 | 満3歳児保育(合同クラス) |
入園料等 | なし |
保育料 | 保育料(1号認定) |
給食・お弁当 | アレルギー対応:あり(要相談) 給食センター方式 週5回 給食費 275円/食 |
その他の保護者負担額 | 教材費等 約10,000円/年 園服なし、体操服あり 約7,000円 遠距離通園者への補助あり |
送迎方法 | 保護者による個別送迎(車可) |
駐車場 | あり |
PR | 熊小学校内に保育室があり、小学生や隣接するデイサービスとの交流を深めています。地域は山・川などの自然がいっぱいで、四季折々の草花や生き物との触れ合いを保育に取り入れています。小規模のため、近隣の幼稚園との交流保育を実施し、社会性を育んでいます。 |
方針 | 【教育目標】 ゆめいっぱい げんきいっぱい やさしさいっぱい くんまっこ <ゆめいっぱい> 夢中になって一つのことに没頭して遊び込むことのできる子を目指します。 <げんきいっぱい> 周りの人・もの・ことに親しみをもちながら働き掛けたり、体を動かして伸び伸びと活動したりする子を育てます。 <やさしさいっぱい> いろいろな人や身近な自然に関わる中で、地域に親しみをもち、自分のことや友達のことを大切にできる子を育てます。 |
保護者の活動 | PTA(保護者会)役員 清掃活動 ボランティア活動 |
未就園児対象の行事 | 未就園児プレクラス(年10回程度) 園庭開放 入園説明会(1月) 見学参加できる行事(運動会・発表会など) |
保護者からのひと言 | いっぱいの自然と温かな地域の人に見守られ、伸び伸びと生活しています。地域に出掛ける「探検の日」や近隣の園と交流する「交流保育」の日を楽しみにしています。小学校のお兄さん、お姉さんと遊ぶ「にこにこの日」や放課後預かり「ゆめみっこ」で、関わりが深まります。 |
備考 |
