施設分類 | 公立幼稚園 |
---|---|
区 | 浜名区 (赤佐地区) |
所在地 | 浜松市浜名区於呂3524-68 |
電話番号 | (053)588-7591 |
URL | https://www.city.hamamatsu-szo.ed.jp/akasa-k/ |
設置主体 | 浜松市 |
利用定員 | 80人 |
対象年齢 | 3歳児から就学前 |
休園日 | 土・日・祝日・夏・冬・春休み |
開所時間 | 7:30-18:30 |
教育標準時間 | 8:50-14:30 |
入所に必要な認定区分 | 1号認定(3歳以上) |
延長保育 | 有 年200日以上かつ1日8時間以上 【利用時間】7:30-18:30 【利用料】開園前100円、降園から16:30まで150円、以後1時間ごと100円 【長期休み】7:30-18:30 利用料は通常日と同じ |
満3歳児保育 | |
入園料等 | なし |
保育料 | 保育料(1号認定) |
給食・お弁当 | アレルギー対応:あり(要相談) 給食(外注昼食) 週3回 / 持参弁当 週2回 給食費 300円/食・270円/食、92円(牛乳) |
その他の保護者負担額 | 教材費等 約3,600円/年 園服なし、体操服あり 約10,000円 |
送迎方法 | 集団徒歩通園 保護者による個別送迎 |
駐車場 | あり |
PR | ・隣接している於呂神社の木々に囲まれ、自然豊かな広い園庭で、伸び伸びと生活しています ・直接体験(泥遊び、栽培、散歩等)を多く取り入れ、豊かな心を育みます。 ・行事や預かり保育の充実、異年齢交流により、学級の枠を越えて関わりを楽しんでいる子が多い幼稚園です。 ・一人一人の個性や困り感に合わせ、適切な援助を探ったり、子供が互いに育ち合う関係づくりを大切にしています。 |
方針 | 園目標『その子らしく、生き生きと遊ぶ赤佐っ子』 ・思い いっぱい ・やさしさ いっぱい ・元気 いっぱい |
保護者の活動 | PTA(保護者会)役員 園行事サポート 廃品回収 |
未就園児対象の行事 | 未就園児プレクラス(年8回) 園庭解放 入園説明会(1月頃) |
保護者からのひと言 | 自然に囲まれた園舎で、子供たちは毎日伸び伸びと生活をしている温かな雰囲気の幼稚園です。地域の方たちと触れ合う機会も多いです。 |
備考 |