施設分類 | 公立幼稚園 |
---|---|
区 | 浜名区 (麁玉地区) |
所在地 | 浜松市浜名区宮口1526-1 |
電話番号 | (053)589-8552 |
URL | https://www.city.hamamatsu-szo.ed.jp/miyaguchi-k/ |
設置主体 | 浜松市 |
利用定員 | 100人 |
対象年齢 | 3歳児から就学前 |
休園日 | 土・日・祝日・夏・冬・春休み |
開所時間 | 7:30-18:30 |
教育標準時間 | 8:50-14:30 |
入所に必要な認定区分 | 1号認定(3歳以上) |
延長保育 | 有 年200日以上かつ1日8時間以上 【利用時間】7:30-18:30 【利用料】開園前100円、降園から16:30まで150円、以後1時間ごと100円 【長期休み】7:30-18:30 利用料は通常日と同じ |
満3歳児保育 | |
入園料等 | なし |
保育料 | 保育料(1号認定) |
給食・お弁当 | アレルギー対応:あり(要相談) 給食(外注昼食) 週3回 / 持参弁当 週2回 給食費 326円/食・340円/食 |
その他の保護者負担額 | 教材費等 約4,500円/年 園服あり、体操服あり 約8,000円 |
送迎方法 | 通園バス(一部の地域) 集団徒歩通園 保護者による個別送迎 |
駐車場 | あり |
PR | ・泥遊びやたけのこ掘り・みかん狩りなど、園内外の豊かな自然を保育に取り入れたり、地域の方の御協力をいただいたりして、直接体験や感動体験ができる保育を進めています。 ・主体的に関わる遊びを大切にし、その中で「考え工夫する力」や「友達と関わる力」、「自分らしさを発揮する喜びと自信」を育む保育に努めています。 ・温かな雰囲気を大切にし、子供たちが健やかに成長できるよう、家庭・地域と連携を図りながら保育を進めています。 |
方針 | 教育目標「生き生きと遊ぶ子」 重点目標「元気な子」「思いやりのある子」「考え工夫する子」 ・幼児が主体的に環境に関わる中での直接体験や感動体験を大切にし、豊かな心情や意欲を育む保育に努める。 ・一人一人のよさを引き出し、仲間と育ち合える保育に努める。 ・家庭や地域との連携を図り、温かさのある開かれた園づくりを推進する。 |
保護者の活動 | PTA(保護者会)役員 |
未就園児対象の行事 | 未就園児プレクラス(りす組6~2月、年8回) 入園説明会(1月下旬) 見学参加できる行事 運動会 |
保護者からのひと言 | 宮口幼稚園は、周辺の自然や地域とのつながりに恵まれ、園外に出掛ける機会が充実しています。たけのこ堀りやみかん狩り、さつまいも堀りなど、様々な体験を通して感動を味わうことができます。 子供たちは砂遊びや泥んこ遊びが大好きで、のびのびと遊んでいます。 他のクラスの友達との関わりも多く、友達とつながりを深めることができます。 いろいろな遊びを通して、一人一人の心身の成長を促しています。 |
備考 |