施設分類 | 公立幼稚園 |
---|---|
区 | 浜名区 (細江地区) |
所在地 | 浜松市浜名区細江町気賀304 |
電話番号 | (053)523-0135 |
URL | https://www.city.hamamatsu-szo.ed.jp/chuo-k/ |
設置主体 | 浜松市 |
利用定員 | 60人 |
対象年齢 | 3歳児から就学前 |
休園日 | 土・日・祝日・夏・冬・春休み |
開所時間 | 8:50-14:30 |
教育標準時間 | 8:50-14:30 |
入所に必要な認定区分 | 1号認定(3歳以上) |
延長保育 | 無 【利用時間】- 【利用料】 |
満3歳児保育 | |
入園料等 | なし |
保育料 | 保育料(1号認定) |
給食・お弁当 | アレルギー対応:あり(要相談) 給食 週4回 / 持参弁当 週1回 給食費 275円/食(うち副食費232円/食) |
その他の保護者負担額 | 教材費等 約15,000円/年 園服あり、体操服あり 約8,000円 |
送迎方法 | 保護者による個別送迎(車可) |
駐車場 | あり |
PR | 自分の好きな遊びや友達との遊びをじっくりと楽しめるような環境を設定し、自分らしさを発揮し、人を思いやり気持ちが育まれていくように保育をしています。少人数を生かした異年齢での関りや、自然体験・社会体験の充実、花いっぱい、絵本いっぱいで心豊かに育つ環境の充実を図り、子供たちの心を豊かにしています。 |
方針 | 教育目標を「おもいやりのある子」とし、自分らしさを発揮し、人を思いやる気持ちのもてる子を重点目標においています。五感による直接体験を通して「かかわり」の充実を図る中で「生きる力と思いやりの心」をはぐくむことを目標とし「元気もりもり(からだ)」「心きらきら(こころ)」「遊びわくわく(あたま)」の3本柱で、共に育ちあう生活づくりをしています。 |
保護者の活動 | PTA(保護者会)役員 園行事サポート |
未就園児対象の行事 | 未就園児プレクラス(月1回程度実施、1日入園12・1月) 入園説明会(9月) 見学・参加できる行事(運動会) |
保護者からのひと言 | 姫様道中で知られる都田川堤の桜並木が目の前にある風光明媚な園です。きれいな花壇に広い園庭、夏にはカニが遊びに来ます。 教育、情緒、遊び、運動とバランスのとれた活動をし、思いやりと笑顔いっぱいの最高の幼稚園です。 |
備考 |