施設分類 | 私立幼稚園 |
---|---|
区 | 東区 |
所在地 | 浜松市東区篠ケ瀬町286 |
電話番号 | (053)464-8424 |
URL | http://www.ans.co.jp/k/sasagase/ |
設置主体 | (学)梅華学園 |
分類 | 新制度移行済園 |
定員 | 200人 |
対象年齢 | 満3歳から就学前 |
休園日 | 土・日・祝日, 夏・冬・春休み |
開所時間 | - |
教育標準時間 | 9:30-14:00 |
入所に必要な認定区分 | 不要 |
延長保育 | あり 年200日以上かつ1日8時間以上 【有償の利用時間】8:00- -17:30 【利用料】1回500円 【長期休み】利用時間: 8:00~17:30 利用料:1回700~1,500円 |
2歳児預かり保育 | |
満3歳児保育 | 満3歳児保育 |
病児・病後児保育 | |
学童保育 | |
入園料等 | 【受入準備金】10,000円(無償化対象外) |
保育料 | 25,700円 満3歳以上は幼児保育・保育無償化の対象 |
給食・お弁当 | 給食(外注弁当)週4回/持参弁当 週1回 アレルギー対応:応相談 給食費4,500円/月(うち、副食費3,600/円) |
その他の保護者負担額 | 【毎月】施設費1,200円, 通園送迎費(バス利用者)2,000円 【年間一括、その他】保険料 PTA会費 教材費 園服 体操服 |
送迎方法 | 通園バス 保護者による個別送迎 |
駐車場 | あり |
PR | 幼稚園は教育の場であるということを重視し、教育をする前提として保護者との信頼関係や愛着が結べる力が育まれるよう、また保育者や友だちとしっかりコミュニケーションがとれるよう保育を通じて努めている。また温もりの感じられる木造の園舎や広い芝生の園庭で園児達がのびのびと過ごし、遊びや製作においてはじっくりと取り組める環境を大切に保育をしている。 |
方針 | 宗教に特別なこだわりはないものの、根底の考えとしては仏教の教えを基に、感謝(ありがとう)、素直(はい)、反省(すみません)、謙譲(ゆずりあう)、完成(最後までがんばる)の実践に努め、豊かな人間づくりを目指す。 |
保護者の活動 | PTA役員 ボランティア活動 |
未就園児対象の行事 | 未就園児プレクラス(年4回実施) 体験入園(1月頃) 入園説明会(5月~7月頃) 園庭開放(毎日) 見学・参加出来る行事(夕涼み会、運動会、人形劇観賞会) |
保護者からのひと言 | 数年前に建て替えたばかりの綺麗な園舎と芝生が敷き詰められた広い園庭で、子どもたちはのびのびと園生活を送っています。また、園児の顔と名前をすぐに憶えてくれる先生と親しみやすい雰囲気の中で保育を受けた子どもたちは人懐っこい子ばかり。しかし、やるべきこと、やるべき時とのメリハリも大切にしているため先生達は、優しく時に厳しく一生懸命指導してくれています。 |
備考 |
