施設分類 | 私立幼稚園 |
---|---|
区 | 南区 |
所在地 | 浜松市南区大柳町50 |
電話番号 | (053)444-3735 |
URL | https://asokagakuen.jp |
設置主体 | (学)無憂樹学園 |
分類 | 新制度未移行園 |
定員 | 200人 |
対象年齢 | 2歳児から就学前 |
休園日 | 土・日・祝日, 夏・冬・春休み |
開所時間 | 8:00-17:30 |
教育標準時間 | 10:00-14:00 |
入所に必要な認定区分 | 不要 |
延長保育 | あり 年200日以上かつ1日8時間以上 【有償の利用時間】- 15:00-18:00 【利用料】1回500円 【長期休み】利用時間: 8:00~17:30 利用料:1回1,000円 |
2歳児預かり保育 | 2歳児保育(3号認定必要) |
満3歳児保育 | 満3歳児保育(単独クラス) |
病児・病後児保育 | |
学童保育 | |
入園料等 | 【入園料】10,000円(無償化対象外) |
保育料 | 25,700円 満3歳以上は幼児保育・保育無償化の対象 |
給食・お弁当 | 給食(外注弁当)週4回/ 持参弁当 週1回 アレルギー対応:要相談 給食費4,500円/月(うち、副食費3,920円程度/月) |
その他の保護者負担額 | 園服あり、体操服あり 約14,000円 |
送迎方法 | 通園バス 保護者による個別送迎 |
駐車場 | あり |
PR | 恵まれた園環境の中で五感を通して遊び、豊かな感性や健康な心身が育っています。 園庭の9割が芝生化され、広い園庭では自転車やキックスケーターに乗り、小川&池のエリアではメダカやかえるなど水辺の動植物に触れながら観察を楽しんでいます。 |
方針 | 就学前の子どもたちが過ごす幼稚園は、親元を離れて自立しながら生活する場所です。アソカ学園は未来を目指す子どもの「わかる力の芽」「できる力の芽」を体いっぱいに表現できるような心配りで運営されています。 ・1960年代から続けられている外国人の教師とあそぶ国際教育を取り入れた保育の実践。現在、カナダ、フィンランドの先生とゲームや歌で楽しんでいます。 ・学園所有の農園(1,780坪)や契約農家で季節の無農薬野菜を育て、食育と収穫の喜びを体感しています。 ・和の心を大切にした保育。力強く叩くだけではなく、所作から始める“和太鼓”。四季折々の花を愛でて、命を大切にする心から育てる“いけばな”。すべて国産本物のお道具を使います。 |
保護者の活動 | PTA役員 ボランティア活動 サークル活動 |
未就園児対象の行事 | ・未就園サークル「キッズハウス」5月中旬より毎週木曜日開催予定。 ・入園説明会 6~9月実施予定。 ・入園説明会参加予約は5月1日より電話にて受け付けます。 ※詳細はホームページをご覧ください |
保護者からのひと言 | ・教職員全員(アシスタント教員・乗務員も含め)で、子どもの育ちをみてくれていて、感謝します。 ・毎日、子どもは喜んで登園し、親子共々、居心地の良い幼稚園です。 ・子どもの年月齢に応じて意図的に機会を見ながら多少の負荷をかけ、課題を設けて育ててくれていて、ありがたいです。 |
備考 |