子連れでおでかけ
子育てのヒント
特集記事
子連れでおでかけを検索
秋のミカン収穫体験
11月の祝日に都田高部農場でミカンの収穫体験をしてきました。毎年開催されるコ―プのイベントで、とても人気があるそうです。
青い空、暖かい日差し、そしてたわわに実ったミカン!
ミカン畑は少し山を登った所にあるので、ジャケット1枚を羽織り、長靴を履いて出発です。あたり一面ミカンの木があり、ミカンの甘酸っぱい香りに包まれて、2歳の娘もうっとり。
収穫体験の前に、おいしいミカンの選び方と切り方を教えてもらいました。
・目線からおへその高さで、太陽の方向を向いている実を選ぶ
・小ぶりのミカンのほうが甘さが濃厚(早生ミカンの場合)
・ミカンの繊維を傷つけないように、片手でそっと持ち、ハサミで枝を切る
などです。
娘に付き添って一緒にハサミを使ったので、2歳でも上手に切ることができましたよ。
今年は浜松を含む県西部地区は表年で、全体的においしいそうです。ミカン大好きな娘は、パクパクとうれしそうに食べていました。
ミカン狩りの後は、ミカンのクイズをしたり、近くの恒川牧場に牛を見に行ったりしました。
家族でおいしいミカンを味わいにミカン狩りはいかがですか?
■秋のミカン収穫体験(コープ主催の収穫体験)
【開催日】 2016年11月23日(水・祝)
【場所】 高部都田農場(浜松市北区都田町7513)
【設備】 和式トイレあり
【持ち物】 水筒・タオル・帽子・軍手・防寒具・持ち帰り用の補助バッグ(必要な場合は着替え)
【申し込み・問い合わせ先】 ユーコープしずおか県本部 TEL0120-71-8107(今年の申し込み受け付けは終了)
*有料販売 収穫したミカンは有料で購入可能
*服装は動きやすく汚れてもよい服(長ズボン)・運動靴(ミカン畑は急な斜面で足元の悪い場所もあるため、子どもは長靴などが便利)
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippiで配信しています。