TOPぴっぴのブログ子連れでおでかけイベント・講座・習い事あったか農場で冬野菜の収穫祭

子連れでおでかけ

子育てのヒント

特集記事

お気に入り

あったか農場で冬野菜の収穫祭

一緒にでかけた子ども 小学生以上

スタート

私も娘もブロッコリーが大好き。先日、あったか農場の冬野菜収穫祭へ一緒に参加しました。

約20組の親子の参加があり、はじめに野菜の栄養などの話や収穫の方法について聞きました。今年の夏は暑かったので、野菜の発育がとても難しかったそうです。そして、ブロッコリーはアントシアニンが甘みとなるので、紫色のものを選ぶといいと知りました。

ブロッコリー収穫

次に、畑へ行くと一面ブロッコリーが実っていました。「大きいのあるー」「やったー採れた!」という歓声が畑のあちらこちらから聞こえました。大人が太い茎を切り落とし、子どもは葉の根元を切るという親子の連携プレーでコンテナがあっという間にいっぱいになり、私たち親子も大満足!収穫したこのブロッコリーは、お店などへ運ばれて行く事を知ると、とてもうれしい気持ちになりました。

キャベツ収穫

続いて、キャベツ畑へ向かいました。キャベツはバラの花のように見えました。「どれにしようかな?」と、よりすぐりの1個を探し、大切に葉っぱを避けて茎を切り、大きなキャベツを収穫しました。

トラクター

最後は、トラクターの乗車体験。運転手の隣に乗せてもらい、畑の中を1周しました。娘は、「歩いたらふわふわしていた土が、ガタゴトしてた!」「タイヤがカクカクしてたよ!」と 興奮気味に話していました。

ブロッコリー実食

家に帰ってすぐにお土産に頂いたブロッコリーを茹でて食べました。自分たちで収穫した野菜は格別でした。次回は、半年後とうもろこしの収穫体験ができるそうです。みなさんも親子でぜひ体験してみてはいかがでしょうか。

■『冬野菜の収穫祭』 in 雄踏
【日時】12月7日(土)9:00~11:00
【会場】浜松市中央区雄踏町山崎
【料金】1,000円/人(ブロッコリー&キャベツのお土産付き、要事前予約)
【URL】https://www.attakanoujyou.jp/hands-on/?mode=detail&article=89

※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。

施設情報

施設名 あったか農場
住所 浜松市中央区坪井町5021
電話 053-525-6390
駐車場
URL https://www.attakanoujyou.jp/

カテゴリー

このカテゴリの記事

子連れでおでかけ
を検索

このページの先頭へ