子連れでおでかけ
子育てのヒント
特集記事
子連れでおでかけを検索
法多山あじさいまつり~カサとあじさい~
一緒にでかけた子ども
小学生以上
気持ちも体も内にこもりがちな梅雨の時期ですが、あじさいを見たくて、母と娘と一緒に法多山のあじさいまつりに出かけてきました。
天気予報で浜松29℃と出ていたので、帽子や水筒などの暑さ対策をして出発しました。家をゆっくり出たので11時頃駐車場に着くと、車はいっぱいでしたが、待つことなく停めることができました。
本堂では、この時期限定の御朱印をいただきました。風鈴とあじさいのスタンプも押してあり、色鮮やかです。
また、風鈴まつりでは風鈴の涼しげな音色に癒されました。だんご茶屋東側でも風鈴が揺れていて、暑さを忘れさせてくれます。
最後にあじさい広場で、今日一番見たかった、色とりどりのあじさいを見ました。白・桃・水・青・藤・紫などの、こんなにも鮮やかなあじさいを一度に見られるのは、法多山だけなのではと思います。今年はカサを並べてあじさいに見立てた表現がされていて、とても幻想的でした。
私は毎年、法多山のあじさいを見たくて出かけています。みなさんも出かけてみませんか?
■あじさいまつり~カサとあじさい~
【開催期間】2021年6月1日(火)~6月30日(水)
■風鈴まつり
【開催期間】2021年5月22日(土)~8月31日(火)
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippiで配信しています。
施設情報
厄除観音 法多山 尊永寺
住所 | 袋井市豊沢2777 |
---|---|
電話 | 0538-43-3601 |
料金 | 限定朱印料金は300円 |
子連れに便利な設備 | トイレ多数有 ※階段や砂利道があるため、ベビーカーは注意が必要 |
駐車場 | 有(周辺一帯に有料個人駐車場多数 料金100円~) |
URL | http://www.hattasan.or.jp |
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、最新の内容をお確かめのうえお出かけください。