子連れでおでかけ
子育てのヒント
特集記事
子連れでおでかけを検索
浜松市防災学習センター
一緒にでかけた子ども
浜松市立北小学校跡地に建設された「浜松市防災学習センター」へ6歳の息子と行ってきました。
12月1日のオープン初日は、さまざまな防災講座が開かれていました。まずは予約した「カンパン講座」を親子で受講し、浜松の老舗製菓会社「三立製菓」によるカンパンの話を聞きました。カンパンの歴史やクイズ、試食もある盛りだくさんの内容でした。
初めてカンパンを食べた息子は「おいしいね!」と、あっという間にファンになりました。講座では「防災食は日頃から食べ慣れておくことが大事」と教えてもらったので、これから食事やおやつに取り入れてみたいと思います。
ほかには防災・災害について楽しみながら学べる「防災トランプ」や、折り紙の要領で防災グッズが手作りできる体験などがあり、どのコーナーもとても賑わっていました。
1階にある常設ブースにはタブレットを使って防災を学べるクイズがあり、最後に点数がつけられるので、小学生たちは何度もチャレンジしていました。
センターでは、これからも防災講座が開催されるそうです。楽しく学んで防災意識を高めることができる「防災学習センター」を家族で訪れてみてはいかがですか。
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippiで配信しています。
施設情報
施設名称 | 浜松市防災学習センター |
---|---|
住所 | |
住所 | 浜松市中央区山下町192 |
電話 | (053)474-8555 |
開館時間 | 9:30-17:00 |
時間備考 | |
休館日 | 毎週月曜日、祝日(土・日を除く)、年末年始 |
料金 | 無料 |
駐車場 | あり 無料 24台 |
URL | https://www.hamabosai.jp/ |
子連れに便利な設備
授乳室オムツ交換台バリアフリートイレベビーチェア付きトイレベビーカーOK飲食持参OK自販機・売店