子連れでおでかけ
子育てのヒント
特集記事
子連れでおでかけを検索
図書館の新しいカタチ「まちなか図書館」(豊橋市)
一緒にでかけた子ども
1歳
新しいカタチの図書館として11月27日に豊橋にオープンしたばかりの「知と交流の創造拠点 まちなか図書館」へ、1歳の息子と行ってみました。
ここは、図書館でありながら、地元企業や大学、団体などと共に多彩なまちづくりイベントも開催されます。館内は会話もでき、BGMが流れ、カフェまで併設されていて、一般的な図書館とは様子が違います。
入口近くにある、大きな中央ステップが目をひきます。普段はベンチに、イベントがあるときは大型スクリーンの観覧席に早変わりするそうです。
天井が高く、室内は木がふんだんに使われていて、とても開放感がありました。
キッズスペースは奥にあり、靴を脱いで遊べるスペースが設けられています。珍しいしかけ絵本や、英語の絵本など、絵本も充実していました。
この日は、劇団の方が子ども向けイベントとしてリトミックを開催していて、パフォーマンスに子どもたちは大盛りあがり。たくさんのママと子どもたちで賑わっていて、歌に合わせて踊ったりくるくる回ったり、息子もとても楽しそうでした。
イベントカレンダーには、これからのイベントが盛りだくさん。子ども向けのイベントも多く開催されるようなので、ぜひHPをチェックしてお出かけしてみてください。
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippiで配信しています。
施設情報
豊橋市まちなか図書館
住所 | 愛知県豊橋市駅前大通二丁目81番地 emCAMPUS EAST 2F・3F |
---|---|
電話 | 0532-21-5518 |
利用時間 | 9:00?21:00 |
定休日 | 毎月第4金曜日(祝日の場合はその前日)、年末年始、特別整理期間 |
料金 | 無料 |
子連れに便利な設備 | 多目的トイレ、キッズトイレ、授乳室、おむつ替えスペース有 |
駐車場 | 無(豊橋まちちか駐車場、豊橋えきちか駐車場、パーク500では最初の60分まで駐車料金が無料) |
URL | https://www.library.toyohashi.aichi.jp/facility/machinaka/ |