子連れでおでかけ
子育てのヒント
特集記事
子連れでおでかけを検索
磐田市竜洋昆虫自然観察公園
幼稚園の遠足で出かけて以来、我が家の子どもたちのお気に入り「磐田市竜洋昆虫自然観察公園 」に行ってきました。
ここは季節のよって園内で見られる昆虫や植物の様子が違うので、何度行っても楽しめる場所です。
秋のお楽しみ、ドングリ拾いもできました。
園内のこんちゅう館では珍しい昆虫が標本などで展示されています。
ここでは子どもたちの憧れ、外国産の生きた大きなカブトムシやクワガタと一緒に写真を撮ることができます。
息子も毎回ここでうれしそうに写真を撮ってきています。
そして外のビオトープ(生物群の生息場所)では、蝶やトンボ・バッタなどの昆虫が色々と見られます。
また園内の植物は虫たちのために消毒されていなので、よーく観察すると葉っぱなどにも色々な昆虫を見つけられます。
何があるかな?何がいるかな?とゆっくりと観察してみてくださいね。きっと何か見つかりますよ。
館内で販売されている「こんちゅう観察ノート」があります。これを読みながら園内を観察すると、さらに昆虫たちを知ることができると思います。
それから土日祝日(夏休みは毎日)午前・午後に職員の方による、ガイドウォークがあります。
一緒に園内を歩き、いろいろと昆虫などのことを詳しく楽しく教えてもらいながら観察できるので、おすすめです。
そうそう!入場券は18種類あり、週替わり(夏休みは日替わり)で昆虫の写真が変わるそうです。
今日は何の虫の写真だろう?と楽しみのひとつにもなりますね。
また週末や季節のイベントも予定されていますので、こちらはサイトで日程と内容を確認してお出かけになってください。
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippiで配信しています。
施設情報
磐田市竜洋昆虫自然観察公園
住所 | 静岡県磐田市大中瀬320番地 |
---|---|
電話 | 0538-66-9900 |
利用時間 | 午前9時~午後5時 |
定休日 | 毎週月曜日(祝日の場合は翌日)及び年末年始(12/28~1/3) ※夏休み(7/20~8/31は全日開園) |
料金 | 一般 個人310円 団体(20名様以上)210円 身障者100円 小・中学生 個人100円 団体50円 身障者50円 幼児 個人・団体 無料 |
子連れに便利な設備 | 多目的トイレ内にオムツ替えのできるベビーサークルあり。 無料ゾーンに複合遊具あり |
駐車場 | 無料駐車場50台 |
URL | http://www.ryu-yo.co.jp/konchu/ |
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、最新の内容をお確かめのうえお出かけください。