子連れでおでかけ

子育てのヒント

特集記事

お気に入り

浜松市博物館

一緒にでかけた子ども

浜松市博物館に行ってきました。
今日11月3日は文化の日で、博物館が無料開放されていました。
時折、小雨のパラつくあいにくの天候ではありましたが、敷地内に臨時の駐車場が設けられるなど、多くの家族連れでにぎわっていました。

2014030301103_jyomon3.jpg

今日は文化の日特別企画「縄文のつどい」が行われていました。
今回初めて訪れたのですが、スタンプクイズラリーの企画があったので、それを楽しみながら施設内のいろいろな見学ポイントを散策することができました。
 
各ポイントには竹とんぼや竹馬などの昔ながらの遊びを楽しめるコーナーや勾玉づくり、ガラ紡(綿から糸を紡ぐ)体験コーナーも設けてありました。

2014030301103_jyomon1.jpg

4歳と2歳の子どもたちが興味深々だったのは復元家屋でした。
初めは暗い家屋の中に恐る恐る入っていましたが、慣れてくると面白い隠れ家を発見したかのように何度も出たり入ったりして楽しんでいました。

有料(200円)の企画ではありましたが、古代のアクセサリー勾玉づくりにも挑戦しました。
わが子には少し難しいところもありましたが、紙やすりで削りながら形作っていくのが楽しくて、親子で夢中になって作りました。最後にひもを通してネックレスにしてもらうと「自分で作った!」という達成感もあり、子どもたちはずっと身につけていました。

2014030301103_jyomon2.jpg

今日はこれらの企画が行われていましたが、年間を通して様々なイベントが行われるそうです。
詳しくは広報はままつなどにも載っていますので、ご家族で行かれてみてはいかがでしょうか?

取材ママ みるるん

※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippiで配信しています。

施設情報

    
施設名称 浜松市博物館
住所
住所 浜松市中央区蜆塚四丁目22-1
電話 (053)456-2208
開館時間 09:00-17:00
時間備考
休館日 施設ホームページをご確認ください
料金 施設ホームページをご確認ください
駐車場
URL https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/hamahaku/index.html

子連れに便利な設備

授乳室オムツ交換台バリアフリートイレベビーカーOK自販機・売店

カテゴリー

この施設の今後のイベント

この施設の今後のイベント

このカテゴリの記事

子連れでおでかけ
を検索

このページの先頭へ