子連れでおでかけ

子育てのヒント

特集記事

お気に入り

絵本の店 キルヤ

一緒にでかけた子ども

どこかヨーロッパの街角を思わせるような、おしゃれな店構え。
扉を開けると、カウンターの向こうから穏やかな笑顔が迎えてくれます。

2014030304241_E382ADE383ABE383A4EFBC92.jpg

店主の星野さんは、2人のお子さんを持つお母さんでもあります。
ひとつひとつ選び抜かれた絵本は、大型書店とは違った品揃え。
店の中にはテーブルといすが置かれているので、お茶を飲みながら、ゆっくりと選ぶことができます。
もっとも、1歳児を連れていると、そんなに落ち着いてもいられず…。
子ども用のおもちゃも置いてあるので、しばらくなら遊んでくれますが、手が届くところにも商品が置かれているので、目は離さないほうが良さそうです。

2014030304241_kirja20map2.jpg

「この作家の絵本で、ほかのものはありますか?」とか、「こういった雰囲気が好きなのですが・・・」とか、希望や好みを言って、探してもらうこともできます。
私は息子の月誕生日ごとに、絵本を一冊プレゼントしているのですが、自分だけで選んでいると、どうしても雰囲気が偏りがちに…。
「こんな本もありますよ」と紹介してもらえると、世界が広がって楽しいです。

時々、イベントやギャラリー展示もあります。
開催の日は、かなり混雑することもあるようです。

2014030304241_E382ADE383ABE383A4EFBC93.jpg

子どもと一緒に訪ねるのも楽しいし、いつかはひとりで、もしくは大人同士で訪れて、ゆっくりと過ごしてみたい。
そんな風に思わせてくれる、素敵なお店でした。

星野さんは、10月から中日文化センターで、絵本の講座を開催される予定です。
お子さん連れOK。9月に募集するそうです。
興味のあるかたはぜひ。

取材ママ ハルママ

※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippiで配信しています。

施設情報

絵本の店 キルヤ

住所 浜松市中区紺屋町300-10 
電話 053-477-2687
利用時間 午前10時半から、平日は5時半くらいまで。休日は午後6時半くらいまで。水曜日は午後1時から5時半くらいまで。
定休日 火曜日
駐車場 1台(お店の左側にあります。)
URL http://kirja.exblog.jp/

※この情報は掲載日時点のものとなりますので、最新の内容をお確かめのうえお出かけください。

カテゴリー

このカテゴリの記事

子連れでおでかけ
を検索

このページの先頭へ