子連れでおでかけ
子育てのヒント
特集記事
子連れでおでかけを検索
2024秋 紅葉を見に行こう【2】浜松市外近郊
紅葉特集第二弾は、静岡県西・中部、愛知県奥三河周辺の日帰りで楽しめる紅葉スポットの情報をお届けします。少し足を延ばして、絶景スポット巡りはいかがですか?子どもと一緒に色鮮やかな葉っぱのじゅうたんを歩き、葉の形や色の違いを比べるのも楽しいですよ。
※天候の影響で散策コースの開放やイベントが中止となる場合があります。最新の情報をお確かめのうえ、お出かけください。
静岡県西部
小國神社
県西部を代表する紅葉スポットです。神社境内を流れる宮川周辺は絶好の撮影ポイント。七五三のご祈祷に訪れる家族も多い場所です。鳥居前のことまち横丁もお楽しみのひとつです。
【住所】周智郡森町一宮3956-1
【駐車場】有
【問合せ】0538-89-7302
【URL】http://www.okunijinja.or.jp/
大洞院(だいとういん)
秋が深まるにつれ、紅葉が境内一面に広がります。小國神社とともに森町の紅葉の名所であり、森の石松の墓があることで有名です。恕仲禅師(じょちゅうぜんし)にまつわる数々の伝説があり「伝説の寺」とも呼ばれています。
【住所】周智郡森町橘249
【駐車場】有
【問合せ】0538-85-2009
【URL】https://hellonavi.jp/detail/page/detail/1456(ハローナビしずおか)
油山寺(ゆさんじ)
目の健康などを祈願する霊山として有名です。山門をくぐると、約1,000本のカエデの紅葉が迎えてくれます。広い山内には御霊杉を始めとする16か所もの見どころがあります。
【住所】袋井市村松1
【駐車場】有
【問合せ】0538-42-3633
【URL】https://yusanji.jp/
静岡県中部
寸又峡
寸又峡温泉街から夢のつり橋周辺は遊歩道が整備され、神秘的な緑がうつくしい湖面と色鮮やかな紅葉とのコントラストが楽しめます。
【住所】榛原郡川根本町
【駐車場】有(寸又峡温泉入口など)
【問合せ】川根本町観光協会 0547-59-2746
【URL】https://www.okuooi.gr.jp/(川根本町観光協会)
梅ヶ島温泉
安倍川上流の山間にある温泉地。近くに趣の異なる滝が数多くあり、温泉街と滝を囲む山々の紅葉は情緒たっぷりです。安倍奥の秘境とも言われ、手つかずの自然味あふれる紅葉が見どころです。
【住所】静岡市葵区梅ヶ島温泉
【駐車場】有
【問合せ】梅ヶ島温泉観光組合 054-269-2525
【URL】https://umegashima.blogspot.com/
愛知県奥三河周辺
香嵐渓
東海随一と言われる紅葉スポット。香積寺の山門や吊り橋などを囲む、約4,000本ものモミジが艶やかに紅葉する姿は圧巻です。
【住所】愛知県豊田市足助町飯盛
【駐車場】有(宮町駐車場など6か所あり)
【問合せ】足助町観光協会 0565-62-1272
【URL】http://asuke.info/(豊田市足助観光協会)
茶臼山
1,415mと愛知県でいちばん標高の高い茶臼山は、早い時期から紅葉が楽しめるのが魅力です。アウトドアのメッカでもあり、冬のスキーだけでなく一年中自然を楽しむことができるスポットです。
【住所】愛知県北設楽郡豊根村大字坂宇場字御所平
【駐車場】有(約1,000台)
【問合せ】茶臼山高原 0536-87-2345
【URL】http://www.chausuyama.jp/
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippiで配信しています。