TOP知りたい教室・講座離乳食教室離乳食教室 オンライン

離乳食教室 オンライン

お気に入り

離乳食はお子さまの「食べる力」を育む大事な出発点です。
離乳食のはじめ方や進め方、作り方のポイントなど一緒に楽しく学びましょう。

会場開催とオンライン開催があります。

対象者

生後4~6か月の子どもの保護者
1人1回の参加となります。

内容

「おいしく楽しく離乳食~離乳食をはじめよう~」
離乳食についての講話と質疑応答
Zoomを利用しての開催になります。

日程

令和7年度

申込締切日:実施日の14日前の正午

【開催】生まれ年月 申込開始日 12:30~(先着順) 日程
【4月開催】令和6年10月~12月生まれ 3月15日(土) 4月25日(金)
【5月開催】令和6年11月~令和7年1月生まれ 4月15日(火) 5月28日(水)
【6月開催】令和6年12月~令和7年2月生まれ 5月15日(木) 6月26日(木)
【7月開催】令和7年1月~3月生まれ 6月15日(日) 7月30日(水)
【8月開催】令和7年2月~4月生まれ 7月15日(火) 8月25日(月)
【9月開催】令和7年3月~5月生まれ 8月15日(金) 9月26日(金)
【10月開催】令和7年4月~6月生まれ 9月15日(月) 10月29日(水)
【11月開催】令和7年5月~7月生まれ 10月15日(水) 11月20日(木)
【12月開催】令和7年6月~8月生まれ 11月15日(土) 12月23日(火)
【1月開催】令和7年7月~9月生まれ 12月15日(月) 1月30日(金)
【2月開催】令和7年8月~10月生まれ 1月15日(木) 2月25日(水)
【3月開催】令和7年9月~11月生まれ 2月15日(日) 3月18日(水)

時間

午後1時30分~ 30分程度

定員

45名

申込方法

1. 申込内容をLINEで受信したい場合

LINEアカウント「浜松市こども家庭センター」と友だち登録し、申込み
子育て世代包括支援センターLINEQR 
友だち追加

申込方法の詳細については、LINE予約の利用方法をご確認ください。

2. 申込内容をメールで受信したい場合

申込フォームより予約申込み

離乳食教室 申込フォーム

3. LINEや申込フォームを利用できない場合

参加を希望する会場の申し込み先に、申込開始日から電話で申し込みください。
(受付時間:平日午前8時30分~午後5時15分 土・日・祝日は除く)

カテゴリー

担当窓口(こども家庭センター)

居住区にお問い合わせください

中央区 中央健康づくりセンター
施設住所電話番号
中央区役所 中央区元城町103-2 053-413-5577
東行政センター 中央区流通元町20-3 053-424-0122
西行政センター 中央区雄踏一丁目31-1 053-597-1174
南行政センター 中央区江之島町600-1 053-425-1590
浜名区 浜名健康づくりセンター
施設住所電話番号
浜名区役所 浜名区貴布祢3000 053-585-1120
引佐健康センター 浜名区引佐町井伊谷616-5 053-542-0857
天竜区 天竜健康づくりセンター
施設住所電話番号
天竜保健福祉センター 天竜区二俣町二俣530-18 053-922-0075
最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページを見ています

このページの先頭へ