TOP知りたい教室・講座はじめてのパパママレッスンはじめてのパパママレッスン(可美公園総合センター)

はじめてのパパママレッスン(可美公園総合センター)

お気に入り

はじめての赤ちゃんを迎えるために、パートナーと共に参加する講座です。
新たな家族を迎えるためのパパとママになる準備、今からはじめてみませんか?

対象者

原則、初めての出産を迎える妊婦さんと夫(パートナー)

開催日に妊娠20週0日から妊娠35週6日までの体調の安定している方

内容

  1. パパとママの心身の変化・夫婦関係の変化を知ろう
  2. 赤ちゃんのお世話・抱っこの仕方を学ぼう

スタッフ:助産師

定員

各回42組(先着順)

注1 予約開始日は、開催日の申込期間初日の12時半からです。
注2 定員になり次第締め切りとさせていただきますので、お早めにお申し込みください。

会場・日程

お住まいの区に関わらず参加できます。

会場

可美公園総合センター 2階ホール(中央区増楽町920-2)

時間

受付時間は開始30分前からです。開始10分前にはお越しください。

  • 午前クラス 10:30~12:00
  • 午後クラス 14:00~15:30
日程 出産予定日 申込開始日 申込締切日
5月24日(土) 6月22日~10月11日 3/10(月) 5/5(月)
7月19日(土) 8月17日~12月6日 5/5(月) 6/30(月)
9月20日(土) 10月19日~令和8年2月7日 7/7(月) 9/1(月)
10月18日(土)注)午後クラスのみ 11月16日~令和8年3月7日 8/4(月) 9/29(月)
11月15日(土) 12月14日~令和8年4月4日 9/1(月) 10/27(月)
令和8年1月17日(土) 令和8年2月15日~6月6日 11/3(月) 12/29(月)
3月21日(土) 令和8年4月19日~8月8日 1/5(月) 3/2(月)

暴風警報、特別警報(大雨等)、南海トラフ地震臨時情報が発表された場合

持ち物

  • 親子健康手帳(母子健康手帳)
  • はますくノート
  • 筆記用具(2人分)
  • バスタオル1枚
  • その他ご自身が必要なもの(飲み物・膝掛、スリッパ等)

準備

おむつや服の替え方など、講座の内容の一部を動画で紹介しています。受講前にご覧ください。

申込方法

申込み開始日の12時半から予約可能です。LINEから申込みをすると、変更やキャンセルができるほか、前日にお知らせを受け取ることができて便利です。

LINE

LINEアカウント「浜松市こども家庭センター」と友だち登録し、申込み
QRコード.png
友だち追加

申込方法の詳細については、LINE予約の利用方法をご確認ください。

申込フォーム

申込フォームより予約申込み

はじめてのパパママレッスン 申込フォーム

LINEや申込フォームを利用できない場合

参加を希望する会場の申込み先に電話でお問い合わせください。申込受付は、申込開始日時以降となります。
(受付時間:平日午前8時30分~午後5時15分 土・日・祝日は除く)

カテゴリー

お問い合わせ

中央健康づくりセンター(南行政センター内)

電話:
053-425-1590

災害対策について

  • 午前7時の時点(午後開催の場合は午前10時の時点)で、浜松南部(天竜区は遠州北または浜松北部)に「暴風警報」または「特別警報(大雨等)」が発表された場合、および会場のある地区に避難情報「警戒レベル4または5」が発令された場合は中止します。
  • 上記の場合以外でも、停電や断水、建物被害や道路状況、公共交通機関の移動、自然災害等によって安全に実施ができないと判断した場合には中止します。
  • 南海トラフ地震臨時情報(巨大地震警戒)の発表から解除まで、事業を中止します。
最近チェックしたページ

このページの先頭へ