TOP新着情報7月25日は「世界溺水防止デー」です。水の事故を防ぎましょう!

7月25日は「世界溺水防止デー」です。水の事故を防ぎましょう!

お気に入り

水に接する機会が増え、水難事故のニュースも耳にするようになる季節です。小学5年生の夏休み恒例行事「30分間回泳」は、現在は希望制になっていますが、万が一の水難事故のときに命を守る目的もあるそうです。海や川に囲まれた浜松市ならではの行事を防災の視点から紹介しています。

はますくQAでは、幼児が自宅で水遊びをする時に大人が気を付けたい注意点を、保健師が回答しています。

命に関わる「水の事故」の発生場所の1位は「海」で全体の49.5%と最も多く、2位が「河川」(33.4%)だそうです。(政府広報オンラインより)
子どもは楽しくてつい遊びに夢中になってしまいがちです。万が一の事故が起こる前に、注意事項を確認して、安全に水遊びを楽しみましょう。

カテゴリー

最近チェックしたページ

このページの先頭へ