東日本大震災から今日で14年。過去の災害から学ぶべきことは数多くありますが、家庭の防災対策についてもそのひとつ。子育て中の家庭にとって「避難生活を子どもと過ごすための備え」について考えることは欠かせません。
では、一般的な備蓄品のほかに、子どもの備えにはどんなものが必要なのでしょうか。毎月1回掲載している子育てのヒント「防災豆知識」を参考にしてください。
はますくQAでは、乳児がいる家庭のいざという時のための備えについて、消防士がアドバイスしています。
浜松市防災学習センターでは、防災について親子で楽しく体験しながら学ぶことができます。イベントや講座も随時行っているので、家庭の防災対策について考えるきっかけにしてみてくださいね。