| 年齢 | 0歳 | 1歳 | 2歳 |
|---|---|---|---|
| 募集人数 | 0 | 0 | 1 |
| 申込数 | 1 | 1 | 0 |
みかんの家
| 施設分類 | 小規模保育事業 |
|---|---|
| 区 | 中央区 (西地区) |
| 所在地 | 浜松市中央区西伊場町7-4 |
| 電話番号 | (053)488-6167 |
| URL | https://minnanomori.jp/hoiku/mikan/ |
| 設置主体 | (福)みんなの森福祉会 |
| 利用定員 | 12人 |
| 対象年齢 | 生後4か月から2歳児 |
| 休園日 | 日・祝日, 年末年始 |
| 開所時間 | 7:20-18:20 |
| 保育標準時間 | 7:20-18:20 |
| 保育短時間 | 8:30-16:30 |
| 入所に必要な認定区分 | 3号認定(満3歳未満) |
| 延長保育 | なし 【利用時間】- 【利用料】 【特記事項】 |
| 連携施設 | まつのき保育園 |
| 入園料等 | なし |
| 保育料 | 保育料(2号・3号認定) |
| 給食・お弁当 | |
| その他の保護者負担額 | 教材費等 約5,000円/年 布おむつレンタル(2,500円/月) 布団持参 |
| 保護者の活動 | PTA(保護者会)役員 園行事サポート 清掃活動 |
| PR | ・幼い時に和食の味を覚え、健康な体つくりができるように管理栄養士のもとで食育を重視します。 ・親が親として育つ保育園をめざし、さまざまな自主活動の場を提供します。(保育参加、クラス懇談会、親睦会など) |
| 方針 | ・「生きる力」を育む保育 自然とかかわり、仲間と時を忘れて遊ぶ中で生きる喜びを味わい生きる力を育む保育をめざします。 ・違いを認め理解し合う障害児保育 ハンディのある子との生活が当り前の環境の中で、互いに自然なかかわりのできる保育をめざします。 |
| 保護者からのひと言 | |
| 一時保育 | 実施していない 【利用時間】- 【対象年齢】 【予約開始時期】 |
| 病児・病後児保育 | |
| 子育て支援 | |
| 備考 |




