| 年齢 | 0歳 | 1歳 | 2歳 | 
|---|---|---|---|
| 募集人数 | 0 | 0 | 0 | 
| 申込数 | 0 | 0 | 0 | 
つばめ保育園
| 施設分類 | 小規模保育事業 | 
|---|---|
| 区 | 中央区 (積志地区) | 
| 所在地 | 浜松市中央区有玉西町2197-2 | 
| 電話番号 | (053)571-1729 | 
| URL | http://tsubamehoikuen.sakura.ne.jp/ | 
| 設置主体 | (株)ケアネットつばめ | 
| 利用定員 | 16人 | 
| 対象年齢 | 生後5か月から2歳児 | 
| 休園日 | 日・祝日, 年末年始 | 
| 開所時間 | 7:30-19:30 | 
| 保育標準時間 | 7:30-18:30 | 
| 保育短時間 | 8:00-16:00 | 
| 入所に必要な認定区分 | 3号認定(満3歳未満) | 
| 延長保育 | あり 【利用時間】-19:30 【利用料】30分150円 【特記事項】 | 
| 連携施設 | あけぼの幼稚園、浜松葵幼稚園 | 
| 入園料等 | なし | 
| 保育料 | 保育料(2号・3号認定) | 
| 給食・お弁当 | |
| その他の保護者負担額 | 紙おむつレンタル 布団持参不要、カバー・タオル持参(園のコット使用) | 
| 保護者の活動 | なし | 
| PR | 3歳以下の子どもたちであることを踏まえ、家庭的な雰囲気で、お子さんが安心して過ごせるよう心がけています。また、自然豊かな環境を生かし、林道や畑で、自然に触れる体験ができるよう活動しています。 | 
| 方針 | 「安心して生活できる」 保育の中で「情緒の安定を第一とする」という言葉があります。大人の感覚でルールを強いるのではなく、まずはきげんよく過ごせることを大切にしています。 「好奇心を育てる」 子どもは、いたずらをします。しかし、厳しく躾けると大人の顔色を窺うようになり、成長の糧である好奇心が育たなくなってしまいます。自分で考え、自発的に行動できるよう援助していきます。 | 
| 保護者からのひと言 | 隣接する、第2つばめ保育園で、一時保育を実施しています。 | 
| 一時保育 | 実施していない 【利用時間】- 【対象年齢】 【予約開始時期】 | 
| 病児・病後児保育 | |
| 子育て支援 | |
| 備考 | 



 
         
         
         
         
         
        


