| 年齢 | 0歳 | 1歳 | 2歳 |
|---|---|---|---|
| 募集人数 | 3 | 0 | 0 |
| 申込数 | 0 | 0 | 0 |
キッズホームてんとうむし
| 施設分類 | 事業所内保育事業 |
|---|---|
| 区 | 中央区 (萩丘地区) |
| 所在地 | 浜松市中央区花川町819 |
| 電話番号 | (053)414-6011 |
| URL | https://www.keiseikai6001.or.jp/index.html |
| 設置主体 | (福)慶成会 |
| 利用定員(地域枠) | 9人 |
| 対象年齢 | 産休明け(生後57日)から2歳児 |
| 休園日 | 日・祝日, 年末年始 |
| 開所時間 | 7:00-19:00 |
| 保育標準時間 | 7:00-18:00 |
| 保育短時間 | 8:30-16:30 |
| 入所に必要な認定区分 | 3号認定(満3歳未満) |
| 延長保育 | あり 【利用時間】-19:00 【利用料】15分150円 【特記事項】 |
| 連携施設 | 湖東幼稚園 |
| 入園料等 | なし |
| 保育料 | 保育料(2号・3号認定) |
| 給食・お弁当 | |
| その他の保護者負担額 | 教材費等 約1,000円/年 園服なし、体操服なし 紙おむつ持参またはレンタル(定額サービスあり) 布団・カバー・タオル持参(カバー購入あり) |
| 保護者の活動 | 園行事サポート |
| PR | ・平成29年度に同時オープンした特別養護老人ホームに併設された保育園です。お年寄りが入居されているため、居ながらにして交流を図ることができます。 ・少人数保育なので、目の行き届いた保育ができます。 ・祝日の保育も行っています。 |
| 方針 | <保育理念> 私たちてんとうむしは子どもたちの「未来を生き抜く力」を養います 「元気な体づくり」 ・丈夫な体づくり ・自然に触れて五感を使った遊びをする 「智求力づくり」 ・自分で考え工夫したり表現したりする ・自分で決めたこと、納得したことを最後までやり抜く 「思いやる心づくり」 ・挨拶をする ・正しい言葉を身につける 自分の思いや考えを表現し、たくましく、思いやりの心を育てます。 |
| 保護者からのひと言 | |
| 一時保育 | 実施していない 【利用時間】- 【対象年齢】 【予約開始時期】 |
| 病児・病後児保育 | |
| 備考 |




