| 年齢 | 0歳 | 1歳 | 2歳 |
|---|---|---|---|
| 募集人数 | 0 | 0 | 0 |
| 申込数 | 2 | 0 | 0 |
こりす保育園
| 施設分類 | 事業所内保育事業 |
|---|---|
| 区 | 中央区 (神久呂地区) |
| 所在地 | 浜松市中央区西山町518-6 |
| 電話番号 | (053)485-7011 |
| URL | https://www.nishiyama.or.jp/ |
| 設置主体 | (医)社団一穂会 |
| 利用定員(地域枠) | 5人 |
| 対象年齢 | 生後6か月から2歳児 |
| 休園日 | 日・祝日, 年末年始 |
| 開所時間 | 7:30-19:00 |
| 保育標準時間 | 7:30-18:30 |
| 保育短時間 | 8:30-16:30 |
| 入所に必要な認定区分 | 3号認定(満3歳未満) |
| 延長保育 | あり 【利用時間】-19:00 【利用料】15分150円 【特記事項】 |
| 連携施設 | 富塚幼稚園 |
| 入園料等 | なし |
| 保育料 | 保育料(2号・3号認定) |
| 給食・お弁当 | |
| その他の保護者負担額 | 教材費等 約1,000円/年 園服なし、体操服なし 紙おむつ持参 布団・カバー・タオル持参 |
| 保護者の活動 | なし |
| PR | お年寄りとの触れ合いや、こりすが遊びにくる、広々とした自然環境の下、伸び伸びと過ごし、笑顔があふれる温かい家族のような雰囲気を築き、保護者や地域の人々から信頼され愛される保育園を目指します。 |
| 方針 | ・家庭的な雰囲気の中で安定した情緒を保ち、健全な心や体を養う。 ・ひとり一人の個性を尊重し、良い部分を伸ばすように援助する。 ・子どもの持つ可能性を信頼し自主性・主体性を育てる。 ・ひとり一人の子どもの心を大切にし、思いやりのある態度で接する。 ・子どもの豊かな感性・自然や物に対する興味を大切にする。 |
| 保護者からのひと言 | |
| 一時保育 | 一時預かり事業(余裕活用型) 【利用時間】9:00-16:30 【対象年齢】0歳児(10か月から),1歳児,2歳児 【予約開始時期】おおむね1週間前 |
| 病児・病後児保育 | |
| 備考 |




