年齢 | 0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 |
---|---|---|---|---|---|---|
募集人数 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 1 |
申込数 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 |
神田原保育園
施設分類 | 公立認可保育園 |
---|---|
区 | 中央区 (神久呂地区) |
所在地 | 浜松市中央区西山町2150-2 |
電話番号 | (053)485-8550 |
設置主体 | 浜松市 |
利用定員 | 100人 |
対象年齢 | 産休明け(生後57日)から就学前 |
休園日 | 日・祝日, 年末年始 |
開所時間 | 7:30-19:00 |
保育標準時間 | 7:30-18:30 |
保育短時間 | 8:30-16:30 |
入所に必要な認定区分 | 2号認定(満3歳以上), 3号認定(満3歳未満) |
延長保育 | あり 【利用時間】-19:00 【利用料】30分100円 【特記事項】 |
入園料等 | なし |
保育料 | 保育料(2号・3号認定) |
給食・お弁当 | 【アレルギー対応】あり(要相談) 3歳児以上は主食持参 副食費4,500円 |
その他の保護者負担額 | 教材費等 約7,000円/年 園服なし、体操服あり 約2,700円 紙おむつ持参 布団持参(0,1歳児のみ) |
保護者の活動 | なし |
PR | 園の近くには、大根畑や茶畑や由緒ある建物(神田神社、水神様、神明宮、山の神神社など)があり、昔ながらの落ち着いた地域です。子ども達は、草花に触れたり虫捕りを楽しんだりしています。地域の方々との絆も深く、いつも温かく見守られています。 |
方針 | ・「たくましい子」「生き生きと遊ぶ子」「心豊かな子」を園目標とし、心豊かで元気な子の育成をめざします。 ・保護者の思いを受け止め、子どもの成長を喜び合いよりよい信頼関係を築きあたたかい保育を心がけます。 |
保護者からのひと言 | 自然との触れ合い(神社や公園への楽しい散歩)、お友達との触れ合い(違う年の子とも仲良し)、先生との触れ合い(一人ひとりとの会話)を大事にされ、明るく生き生きとした笑顔いっぱいの保育園です。 |
一時保育 | 一時預かり事業(一般型) 【利用時間】7:30-18:30 【対象年齢】0歳児(産休明から),1歳児,2歳児,3歳児,4歳児,5歳児 【予約開始時期】おおむね2か月前 |
子育て支援 | 親子ひろば |
備考 |