年齢 | 0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 |
---|---|---|---|---|---|---|
募集人数 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
申込数 | 7 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 |
和光こども園
区 | 中央区 (和地地区) |
---|---|
所在地 | 浜松市中央区和光町517 |
電話番号 | (053)486-0434 |
URL | http://www.wakoukai-net.com/wakou/ |
設置主体 | (福)和光会 |
定員 | 160人 |
分類 | 幼保連携型認定こども園 |
対象年齢 | 生後2か月から就学前 |
休園日 | 日・祝日, 年末年始 |
開所時間 | 7:00-18:30 |
保育標準時間 | 7:00-18:00 |
保育短時間 | 8:30-16:30 |
入所に必要な認定区分 | 2号認定(満3歳以上), 3号認定(満3歳未満) |
延長保育 | あり 【利用時間】-18:30 【利用料】10分100円 土曜日はなし 【特記事項】 |
入園料等 | なし |
保育料 | 保育料(2号・3号認定) |
給食・お弁当 | 【アレルギー対応】あり(要相談) 【給食費】6,700円/月(うち、副食費5,700円/月) |
その他の保護者負担額 | 園服あり、体操服あり 紙または布おむつ持参(保護者の方針に合わせる) カバー・タオル持参、昼寝用ベッドマット必要 |
保護者の活動 | PTA(保護者会)役員 園行事サポート 清掃活動 |
PR | 幼保連携型認定こども園として、木の香りのする園舎と園庭で子どもの最前の利益を考え、教育及び保育の環境を豊かなものにしていきます。 ・畑では、四季折々の野菜や果物を育て、食を育みます。 ・みんなで子育てを合言葉に世代交流をします。 ・子育て、親育ちを応援して育児講座、子育て支援を行います。 ・想像力や即時反応を高めるリトミックを2歳以上、英語で遊ぼうは4・5歳児、習字は5歳児を対象に行います。同年齢保育と異年齢保育をバランスよく取り入れ、コミュニケーション力や思いやりの心を育てます。 |
方針 | のびのびと自然の中で子どもらしい子どもを育てる ・感じたことや考えたことを自分なりに豊かに表現する ・生活に必要な習慣や態度、言葉を身につける ・温かい環境の中で、いきいきとやりたいことができる ・友達とふれあい、関わりあいながら、思いやりや親切な気持ちをはぐくむ ・主体的に想像力を働かせながら遊び、時に我慢することもおぼえる |
保護者からのひと言 | 豊かな自然に囲まれた和光こども園は、子ども達がのびのびと遊べる園です。発達段階に応じた遊具やおもちゃでの遊びや野菜の栽培、収穫や園外保育などの体験活動は、子ども達の好奇心をくすぐり、創造力や小学校就学までの基礎を培ってくれます。また、異年齢保育はおもいやりやコミュニケーションを豊かに育んでくれます。保護者には必要な情報も随時提供してくれ安心して子どもを預けることができます。 |
一時保育 | 一時預かり事業(一般型) 【利用時間】8:00-17:30 【対象年齢】1歳児,2歳児,3歳児,4歳児,5歳児 【予約開始時期】おおむね2週間前 |
病児・病後児保育 | |
学童保育の有無 | |
学童保育 | |
子育て支援 | 子育て支援ひろば(マイひろば) |
備考 |